検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
「逆向き」で考える国語科授業の年間指導計画
全11件(1〜11件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「逆向き」で考える国語科授業の年間指導計画
  • 「逆向き設計」の視点から考えた年間指導計画例
  • 提案
  • 「逆向き設計」で考える年間指導計画とは
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
西岡 加名恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 アクティブ・ラーニングの課題  現在、学習指導要領改訂に向けた議論が中央教育審議会で進められている。教育課程企画特別部会の「論点整理」(二〇一五年八月)では、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全14ページ (140ポイント)
  • 特集 「逆向き」で考える国語科授業の年間指導計画
  • 「逆向き設計」の視点から考えた年間指導計画例
  • 【実践】小学校
  • 「本質的な問い」のつながりを構想して
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
望月 実
ジャンル
国語
本文抜粋
パフォーマンス課題を実践するにあたっては、年間指導計画を見通しつつ、子どもたちの意識の流れに即してパフォーマンス課題を位置づけることが重要である。本稿では、「逆向き設計」の視点を活かした年間指導計画の…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 「逆向き」で考える国語科授業の年間指導計画
  • 「逆向き設計」の視点から考えた年間指導計画例
  • 【実践】中学校
  • 「逆向き設計」で考える国語科授業の年間指導計画
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
谷尻 典子
ジャンル
国語
本文抜粋
京都府乙訓地方では、八校の中学校で、「逆向き設計」論の発想を取り入れた評価の基本方針である乙訓スタンダードを共有している。本稿では、乙訓スタンダードとパフォーマンス課題の取組について報告し、それを活用…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 「逆向き」で考える国語科授業の年間指導計画
  • アクティブ・ラーニングの視点から考えた年間指導計画例
  • 提案
  • 年間指導計画の工夫と能力の定着―アクティブ・ラーニングを具体化する―
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 アクティブ・ラーニングとカリキュラム  アクティブ・ラーニングは、単元や単位時間の改善にとどまらず、カリキュラム全体に位置付ける…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 「逆向き」で考える国語科授業の年間指導計画
  • アクティブ・ラーニングの視点から考えた年間指導計画例
  • 【実践】低学年
  • 学校の実態に応じた年間指導計画
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
副島 江理子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 アクティブ・ラーニングと カリキュラム・マネジメント  平成27年8月に、教育課程企画部会より出された「論点整理」では、「子どもたちに必要な資質・能力」を育成するために、「カリキュラム・マネジメン…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「逆向き」で考える国語科授業の年間指導計画
  • アクティブ・ラーニングの視点から考えた年間指導計画例
  • 【実践】高学年
  • 「話す力・聞く力」「話し合う力」を位置付けた年間指導計画
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
林 理香
ジャンル
国語
本文抜粋
第5学年における「アクティブ・ラーニング」の実現には、子どもたちが自主的な学習をし、課題解決に向かって言語操作や思考操作などを行う学習が必須である。単位時間においても、個人学習、グループ学習、全体学習…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「逆向き」で考える国語科授業の年間指導計画
  • アクティブ・ラーニングの視点から考えた年間指導計画例
  • 【実践】中学校
  • 無解答率の高い生徒たちに記述力を付ける年間指導計画
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
鶴田 晋子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 アクティブ・ラーニングと記述力  全国学力・学習状況調査(以下「全国調査」)において無解答率の高い生徒たちはアクティブ・ラーニングに取り組むとき、様々な障壁に直面することが予想される。その障壁にひ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「逆向き」で考える国語科授業の年間指導計画
  • アクティブ・ラーニングの視点から考えた年間指導計画例
  • 【実践】中学校
  • 読書活動を高めるための年間指導計画
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
湯口 香里
ジャンル
国語
本文抜粋
一 中学校における授業の現状  中三の国語では、各教科書とも一学期間におよそ三〜四の単元があり六〜十二の教材がある。教材の内訳は詩、評論、伝国、小説がバランスよく配置されており、それらに言語活動がある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「逆向き」で考える国語科授業の年間指導計画
  • マトリックスを取り入れた年間指導計画例
  • 【実践】小学校
  • 調和的に言葉の力を育む、『単元指導事項マトリックス』と『言語活動分析表』
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
馬場 ひとみ
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもたちの言葉の力を確実に育むためには、長期的な見通しをもって計画的に指導を行うことや、言語活動の特徴や系統を吟味して言語活動の充実を図ることが必要である。そこで、本校では、『単元指導事項マトリック…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 「逆向き」で考える国語科授業の年間指導計画
  • 各教科と関連した年間指導計画例
  • 【実践】小学校
  • 国語科での学習を各教科で生かす!
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
児玉 奈穂美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに  本校では、平成二十二年度より、児童の「考えを深めて書く力」を育てることを目指して、文種に応じた指導と評価の充実を図りながら実践研究を重ねてきた。その中で、国語科の中で身に付けた力を他教…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 「逆向き」で考える国語科授業の年間指導計画
  • 単元構想表を取り入れた年間指導計画例
  • 【実践】中学校
  • 系統性を踏まえた既習事項の活用
書誌
国語教育 2016年3月号
著者
仲田 泰博
ジャンル
国語
本文抜粋
一 生徒に力を付けるために  本校には、授業の中で話し合う活動は行ってはいるが、それによって考えを深め広げられていない、あるいは生徒がそのことを自覚できていないという課題があった。このことから、生徒が…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ