検索結果
書誌名:
国語教育
特集名:
“読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
全54件(41〜54件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • この読み場面での“書く作業”―よい例・ダメな例
  • グループ読み場面での“書く作業”―よい例・ダメな例
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
大西 小百合
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「グループ読み」いわゆる「群読」である。詩や古典教材等では群読は好まれ、皆で一つの作品を作り上げる達成感もあって盛り上がる活動である。グループ読み場面での“書く作業”とは、その台本をどう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる学習活動の組み立て方
  • 説明文=読みに書くつなげる学習活動の組み立て方
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
西村 光博
ジャンル
国語
本文抜粋
一 書き手の立場に立たせる 説明的な文章の学習では、説明内容を正しく理解するだけでなく、説明方法を解釈・評価することを大切にしていきたい。なぜなら、説明方法の効果を感じることで、自分の話し方や書き方に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる学習活動の組み立て方
  • 物語文=読みに書くつなげる学習活動の組み立て方
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
宮嵜 信仁
ジャンル
国語
本文抜粋
一 物語文を「読むこと」。これを支える書く活動。その意義と目的を、私は次のように考える。  言葉は、説明性とともに含意性・詩的効果(1)を伝えてくる。物語や小説にある叙述を関連付け(2)意味付けること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる学習活動の組み立て方
  • 詩歌=読みに書くつなげる学習活動の組み立て方
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
岩ア 恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読むを書くにつなげるために 詩歌の指導に「書く」活動をとりいれたものとして一般的だったのは、その鑑賞文を書かせる活動であろう。語句の意味や表現技法等を教えることが主で、そのまとめとして短い鑑賞文を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる学習活動の組み立て方
  • 伝統文化教材=読みに書くつなげる学習活動の組み立て方
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
岩井 信康
ジャンル
国語
本文抜粋
学習指導要領小学校国語編の「伝統的な言語文化に関する事項」をみると、「読み」の指導に重点が置かれ、「書く」の指導は特に示されてはいない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる学習活動の基本型と面白展開例
  • 1年/読みと書くつなげる学習活動の基本形と面白展開例
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
上原 孝夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「読みと書く」の過程は、「入力」と「出力」と捉える。入門期の一年生は、語彙が少なかったり、書くことが苦手だったりする。そこで、読書を楽しませながら語彙を増やし、進んで書こうとする態度を育…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる学習活動の基本型と面白展開例
  • 2年/読みと書くつなげる学習活動の基本形と面白展開例
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
長ア 育惠
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 子どもたちが、楽しいと感じ、夢中で取り組めるような言語活動を効果的に取り入れた授業づくりを目指したい。そして、着実に言葉の力を育てていくには、読むことと表現することをつなぐことで相乗効果…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる学習活動の基本型と面白展開例
  • 3年/読みと書くつなげる学習活動の基本形と面白展開例
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
下中 一平
ジャンル
国語
本文抜粋
なぜ今、読むことと書くことの学習活動をつなぐ必要があるのかを考えたとき、大きく二つの理由を挙げることができます…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる学習活動の基本型と面白展開例
  • 4年/読みと書くつなげる学習活動の基本形と面白展開例
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
菊地 はす江
ジャンル
国語
本文抜粋
一 単元を貫く言語活動を意識する 国語の授業では、常に「単元を貫く言語活動」を意識して取り組んでいる。意識することで、読みと書くがつながっていくからである…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる学習活動の基本型と面白展開例
  • 5年/読みと書くつなげる学習活動の基本形と面白展開例
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
寺岡 聡志
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学習活動の基本形 (一)ねらいがズレないように 「読むこと」の学習と「書くこと」の学習を関連させる際に、「何のために書くのか」というねらいを、指導者がしっかりともつことが重要である…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる学習活動の基本型と面白展開例
  • 6年/読みと書くつなげる学習活動の基本形と面白展開例
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
坂本 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「きつねの窓」を読んで書く 読みと書くをつなげる学習活動としての基本型は、読んで考えたことを書きまとめることである。それは、読んだ感想や、話し合いや意見交流を経て生まれた自分の考えを書きまとめるこ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる学習活動の基本型と面白展開例
  • 中学1年/読みと書くつなげる学習活動の基本形と面白展開例
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
大井 育代
ジャンル
国語
本文抜粋
一 教科書教材「ダイコンは大きな根?」の教材的価値 @ 「序論・本論・結論」の文章構成 教科書教材「ダイコンは大きな根?」の本論は、二つの問題提起がなされている。一つは、私たちが食べているのはダイコン…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる学習活動の基本型と面白展開例
  • 中学2年/読みと書くつなげる学習活動の基本形と面白展開例
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
大木 真智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 国語科学習において、「書く」につながらない学習は学力にならない。 このように考えて、私は論理的文章を読ませた後、必ず小論文を書かせ、論理的文章の読み方・書き方を身に付ける指導を行っている…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる学習活動の基本型と面白展開例
  • 中学3年/読みと書くつなげる学習活動の基本形と面白展開例
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
宗我部 義則
ジャンル
国語
本文抜粋
「読みと書くをつなげる」 昨年七月、研究仲間と『〈書く〉で学びを育てる―授業を変える言語活動構造図―』(澤本和子・益地憲一監修・国語教育実践理論研究会著、東洋館出版社二〇一四)を刊行した。学習指導要領…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ