検索結果
書誌名:
向山型国語教え方教室
学校・学年:
  • 低学年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 新分析批評の授業が読解力をあげる
  • 図式化で人生の教訓を見つける―2年「スイミー」
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「スイミー」は人生の教訓を教えている 2年物語文「スイミー」には次のような特徴がある。  1 題名は主人公の名前である…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 暗唱指導で自己肯定感を高める
  • 低学年/今まで一度も合格したことのない子を合格させるには「30回ぐらい読むこと」だ。参観日で1年生が暗唱する姿に保護者が感嘆の声をあげた
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
高見澤 信介
ジャンル
国語
本文抜粋
1.一度も合格したことのない子がいる原因 TOSS長野の例会で暗唱指導の模擬授業をした。 私は追い読みや一緒に読みで,5回ほど読むとすぐに「覚えた人はいらっしゃい。」と指示をしていた…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・私ならこの発問と作業指示で授業する[7・8月]
  • 1年/楽しく言葉さがしをしながら、たくさんの言葉を知るきっかけにする
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
頓所 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書 1年上「ひらがな あつまれ」  1.言葉を見つけながら楽しむ  教科書の88ページには,表の中に文字がある。その下に,発問が書かれている…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・私ならこの発問と作業指示で授業する[7・8月]
  • 2年/お話作りの型を教える
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
岡 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書2年上「お話のさくしゃになろう」 1.はじめの絵とおわりの絵を見てお話の設定をする。 @「はじめの絵を指さしなさい。何が見えますか…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型で言語力育成授業を行うとこうなる
  • 1年生でも言葉にとことんこだわる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
ジャンル
国語
本文抜粋
言語力育成という視点に立つと,1年生の入門期の教材でも十分知的な授業ができる。 しかも,国語に必要な言語力がつくのである…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/口ずさむだけで良いフラッシュカード 授業初めには、児童の満足感を高めるものにする
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
近江 利江
ジャンル
国語
本文抜粋
1.授業開始直後に満足させられる教具を! これにはフラッシュカードが最適である。特に,輪郭漢字カードは,全学年で使うことが可能だ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 デジタル教科書―上手な活用ヒント
  • 言葉を削り、視覚情報を有効に使う 2年上「ともこさんはどこかな」
書誌
向山型国語教え方教室 2011年6月号
著者
高野 宏子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.デジタル教科書で視覚情報を有効に使う デジタル教科書のよさは,視覚情報を有効に使うことができるということだ。そのため…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・保護者の信頼を勝ち取る知的な授業の展開[5・6月]
  • 1年/1年生は「できる」姿を見せることが大切だ!
書誌
向山型国語教え方教室 2011年6月号
著者
眞山 和加子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.授業参観で「全員」ができる授業 授業参観後の保護者の感想である。  ・子どもたちの集中をきらさないように様々な工夫がされていて,「立ちあがり並ばせる」「板書した詩を消しながらの暗唱」などとても感動…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・保護者の信頼を勝ち取る知的な授業の展開[5・6月]
  • 2年/子どもを活躍させながら叙述を読み取らせる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年6月号
著者
桑原 泰樹
ジャンル
国語
本文抜粋
保護者の信頼を勝ち取る知的な授業の条件として,次の3つが挙げられる。 @ 子ども全員が活躍しているか…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/1年生 カタカナ長音の指導 変化のある繰り返しで、わざと間違えてみせる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年6月号
著者
三浦 宏和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.わざと間違えてみせる。 カタカナ長音の指導である。変化のある繰り返しで,わざと間違えてみせるのがポイントだ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「発言しない子」に効く指導スキル
  • 1年生は「発言することが普通」の状態に近づけよう
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
岡 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
1年生のうちに「発言することが普通」の状態を作ろう。次のように計画した。 1 毎日の朝の会で,みんなの前で声を出す…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・新教科書教材で行う,成功する授業開き[3・4月]
  • 1年/扉の詩で「勉強って楽しい!」を実感させる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
山田 恵子
ジャンル
国語
本文抜粋
『こくご 一上 かざぐるま』光村図書の教科書の1ページ目には,8行の詩が掲載されている。 中川李枝子作「はる」である…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・新教科書教材で行う,成功する授業開き[3・4月]
  • 2年/教科書を見開き2ページごとにすすめ、音読のシステムを示す
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.国語の基本は音読 「かくれんぼ」(東京書籍2年上)の授業を通し,すらすらと音読できるようにする。「。」「,」に気をつけて読むことも意識させる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 一目でわかる! 実録向山型国語指導案集
  • 第2学年国語科学習指導案
  • 複数の発達障害児をもつ子どもがいる学級での一斉授業はどうあるべきか
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
授業テーマ:複数の発達障害をもつ子どもがいる学級での一斉授業はどうあるべきか 1.教材 光村図書2年下(とびらの詩…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/平仮名を読めなかった子が漢字テストで80点取った
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
守田 のぞみ
ジャンル
国語
本文抜粋
1.平仮名を読めなかったA君が漢字テストで80点取った 1年生を担任していたときのことだ。入学してきたとき,読める平仮名が2文字というA君を担任した。2学期。そのA君が,初めて漢字スキルのテストを自力…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
  • 1年生でも熱中する分析批評
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
益子 和樹
ジャンル
国語
対象
小学1年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・子どもがどんどん「話す」向山型スピーチ指導[1・2月]
  • 1年
  • Show&Tellで楽しく話す
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
市川 ことえ
ジャンル
国語
本文抜粋
「Show&Tell」のポイント Show&Tellの重要な点が2つ。 @ ものを見せながらスピーチする…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・子どもがどんどん「話す」向山型スピーチ指導[1・2月]
  • 2年
  • 機会を増やし、個別評定を加える
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
桑原 泰樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.話す力をつけるために 話す力をつけるのに最も必要なことは何か。  話す機会を多く作ることである…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • この「授業システム」でできない子ができるようになった!
  • 低学年/個別評定でどの子にも発表の声を意識させる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
三浦 宏和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.個別評定で意識をさせる。 4月。2年生の子どもたちを担任することとなった。すぐに気がついたのは,子どもたちの発表の声が小さいということだった…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 視写と直写で子どもを伸ばす
  • 低学年/視写から「当てはめ作文」へと発展させることで、どの子も説明文を書くことが出来た
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
国語
本文抜粋
1年生1学期の説明文教材に「なにがかくれているのでしょう」(教育出版「ひろがることば」)がある。詳しい読み取りではなく,説明文の型を視写によって身に付けさせ,「替え説明文」を書かせる授業をした…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ