詳細情報
学年別・保護者の信頼を勝ち取る知的な授業の展開[5・6月]
2年/子どもを活躍させながら叙述を読み取らせる
書誌
向山型国語教え方教室
2011年6月号
著者
桑原 泰樹
ジャンル
国語
本文抜粋
保護者の信頼を勝ち取る知的な授業の条件として,次の3つが挙げられる。 @ 子ども全員が活躍しているか A 子ども全員が熱中して思考しているか B その時間に子どもの変容が見られたか…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・子どもがどんどん「話す」向山型スピーチ指導[1・2月]
2年
機会を増やし、個別評定を加える
向山型国語教え方教室 2011年2月号
書けない子がいなくなる向山型作文指導の極意
低学年/「なぞる」「写す」で成功体験を積み重ねる
向山型国語教え方教室 2005年8月号
集中できない子どものつまずきとその解決策
集中できない子どもには、必ず理由がある。それを見つけ対策することによって、子どもは変化する
向山型国語教え方教室 2012年10月号
私のクラスでウケた保護者参観授業 19
パーツで組み立てたので、子どもたちも保護者も授業に熱中した
向山型国語教え方教室 2015年4月号
巻頭コラム
国語の授業は、紙芝居やペープサートを作るのではなく、文章の読み方、書き方こそ教えるべきである
向山型国語教え方教室 2015年4月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・保護者の信頼を勝ち取る知的な授業の展開[5・6月]
2年/子どもを活躍させながら叙述を読み取らせる
向山型国語教え方教室 2011年6月号
一覧を見る