検索結果
書誌名:
学校マネジメント
連載名:
学校ボランティア―こんな活動こう創る
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学校ボランティア―こんな活動こう創る (第1回)
  • 「共創」の力で地域の夢の学校を
書誌
学校運営研究 2002年4月号
著者
加藤 良孝
ジャンル
学校経営
本文抜粋
本校では、カリキュラムを統合する3つの視点(楯山たんけん活動、ふれあい活動、楯山ファーム活動)から「楯山テーマ学習」を構成し、それを中核として、地域の多くの方々とともに「地域の夢の学校」の実現に向けて…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学校ボランティア―こんな活動こう創る (第2回)
  • 心豊かに生きる力を育む
書誌
学校運営研究 2002年5月号
著者
津田 君子
ジャンル
学校経営
本文抜粋
はじめは、地域の人々が学習の場として学校にある教育施設(空き教室や空き施設)を活用してのサークル活動でしたが、自然な形で学校支援ボランティアへと発展していきました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学校ボランティア―こんな活動こう創る (第3回)
  • 役立ち感は生きがい感
書誌
学校運営研究 2002年6月号
著者
秋月 俊亮
ジャンル
学校経営
本文抜粋
本校では、ボランティア支援授業に取り組んできました。支援授業の実践ポイント10は全職員の共有財産です…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学校ボランティア―こんな活動こう創る (第4回)
  • 地域の人々とともに創る心のきずな
書誌
学校運営研究 2002年7月号
著者
鎌田 房子
ジャンル
学校経営
本文抜粋
地域の人々の参加で、学習が広がり、子ども達が生き生きと学習に取り組む姿が荒木小学校の総合的な学習の時間「ゆうゆうタイム」を中心にした活動の中に見ることができます。ふるさと荒木を大切に思う心を育てていま…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学校ボランティア―こんな活動こう創る (第5回)
  • 心と心をつなぐボランティア活動
書誌
学校運営研究 2002年8月号
著者
平井 富子
ジャンル
学校経営
本文抜粋
本校では,環境整備と学習活動の2つの領域で、ボランティアの方々から支援をいただいています。 たくさんのボランティアの方々とのふれあいの中で、ボランティアの心を伝え合い、心を育てています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学校ボランティア―こんな活動こう創る (第6回)
  • 人生の達人に学ぶ―ふれあいを求めて―
書誌
学校運営研究 2002年9月号
著者
今中 兵一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
【学校支援学習ボランティア】 飯塚氏学習ボランティア派遣事業 三つの意義・目的 ★児童生徒の感性を育む…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学校ボランティア―こんな活動こう創る (第7回)
  • 遊びを通して地域の宝を育てる
書誌
学校運営研究 2002年10月号
著者
山本 昌伸
ジャンル
学校経営
本文抜粋
『のいち遊びすとクラブ』は、自然の中での遊びを通して、子ども達が生きていくために必要な知恵と技を習得するのを支援するボランティア団体です…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学校ボランティア―こんな活動こう創る (第8回)
書誌
学校運営研究 2002年11月号
著者
萩原 則幸
ジャンル
学校経営
本文抜粋
学校ボランティア ―こんな活動こう創る ## ●グラビア/読み切り連載・8 ## 萩原 則幸●北海道虻田郡洞爺村立洞爺中学校長…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学校ボランティア―こんな活動こう創る (第9回)
  • 地域と共にあゆむ学校づくり
書誌
学校運営研究 2002年12月号
著者
矢田 明彦
ジャンル
学校経営
本文抜粋
本校では、「地域に開かれた学校づくり」を目指して、子ども達と地域の人々との交流・連携をあらゆる教育活動を通して推進しています。また、子ども達にとって身近な地域が、学習対象や学習の場となるように工夫して…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学校ボランティア―こんな活動こう創る (第10回)
  • 地域と共に創造する学校
書誌
学校運営研究 2003年1月号
著者
飛田 恭宏
ジャンル
学校経営
本文抜粋
本校ではPTA活動と平行して地域ボランティアによる学校教育への協力体制が整備され学校が目指す児童像「自ら学び健康で心豊かな子供」を学校と地域が一体となって創りあげていこうといろんな工夫をしています。こ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学校ボランティア―こんな活動こう創る (第11回)
  • 体験と振り返りで利他の心を育てる
書誌
学校運営研究 2003年2月号
著者
宮崎 猛
ジャンル
学校経営
本文抜粋
6年前から、学校近くの福祉施設で体験学習を行っています。今は、先行実施をはじめた「総合的な学習」の講座別学習(全部で約50講座)の一つとして行っています。「奉仕的な活動」や「提案」、体験の振り返りなど…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学校ボランティア―こんな活動こう創る (第12回)
  • みんな学校に来てけらい(来てください)
書誌
学校運営研究 2003年3月号
著者
湯村 誠一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
とにかく学校は敷居が高いと受け取られがちです。「何も用事がなくてもいいから、ふらっと学校へ寄ってお茶でも飲んでいってください。」それが本校の学校ボランティアの原点です…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ