検索結果
ジャンル:
理科
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • 超人気先生が指導する自由研究=ここが違う
  • 「将来は,ノーベル賞」と思える自由研究をしよう
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
伊勢 明子
ジャンル
理科
本文抜粋
1.理科の授業がベースである 従来の「問題解決の過程」を「習得」「活用」「探究」の視点で整理した図が上図である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • 超人気先生が指導する自由研究=ここが違う
  • 磁力でくるくる回転する玩具
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
村田 憲治
ジャンル
理科
本文抜粋
1.生徒が持ってきた不思議な玩具 一昨年の7月,授業が終わったあとに生徒が寄ってきて, 「先生,コレいったいどうなってるの?」と,こんな玩具を見せてくれました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • 超人気先生が指導する自由研究=ここが違う
  • 自然の中に隠されている宝を見つけ出せ
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
鷲見 辰美
ジャンル
理科
本文抜粋
1.テーマが決まるまで 子どもたちが自由研究を行うとき,テーマ設定と追究方法の見通しができれば,あとは順調に進んでいくようである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • どの子もトライ?自由研究のテーマ例&指導のヒント
  • 3年 自由研究のテーマ例&指導のヒント
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
井川 裕子
ジャンル
理科
本文抜粋
3年生では,夏休みまでに,昆虫と植物について学習している.夏休みには,学習したことをヒントとして疑問に思ったことを追究させたい…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • どの子もトライ?自由研究のテーマ例&指導のヒント
  • 4年 自由研究のテーマ例&指導のヒント
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
岡田 篤
ジャンル
理科
本文抜粋
1.博物館で行う自由研究 博物館は研究材料の宝庫である.展示物・標本を使って自由研究へ導く方法を提案したい.例えば,次の展示を使う…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • どの子もトライ?自由研究のテーマ例&指導のヒント
  • 5年 自由研究のテーマ例&指導のヒント
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
本庄 眞
ジャンル
理科
本文抜粋
1.視点を広げた自由研究の奨励 学習者の「感動」や「行動化」を促すには,「自分とのかかわり」が大切であり,そのためには,「体験」と「人との出会い」が重要になると筆者は提唱してきた.自由研究とて同じでは…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • どの子もトライ?自由研究のテーマ例&指導のヒント
  • 6年 自由研究のテーマ例&指導のヒント
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
西村 一洋
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 暑い夏,プール指導,評価テスト,成績処理,通知票所見欄記入,個人懇談,夏休みの宿題検討,7月はまさにめまぐるしい多忙な時期.自由研究を宿題にするかどうか検討する時期でもある.小学校生活最…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • どの子もトライ?自由研究のテーマ例&指導のヒント
  • 中学 自由研究のテーマ例&指導のヒント
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
谷川 貴信
ジャンル
理科
本文抜粋
生徒に「自由研究」と言うと「自分で好きなことを調べればいいんだ」と喜ぶ反面,「一体何を調べればいいのですか」といった質問を受けたりもする.指導する側も,「自由研究なんだから,生徒が興味・関心をもったも…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • どの子もトライ?自由研究のテーマ例&指導のヒント
  • 中学 自由研究のテーマ例&指導のヒント
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
小野 浩之
ジャンル
理科
本文抜粋
1.日本で皆既日食(部分日食) 2009年7月22日,日本の奄美大島,屋久島,トカラ列島他で皆既日食があります! 全国的には部分日食です.前回は2007年3月19日で,日本海側と九州でほんのわずか欠け…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • コピーページ=自由研究で活躍する学習カード実物例
  • 小学校=自由研究の相談カード
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
木色 泰樹
ジャンル
理科
本文抜粋
小学生が行う夏休みの自由研究には,周りの大人の手助けが必要であることが多い.特に,家族の協力が不可欠だろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • コピーページ=自由研究で活躍する学習カード実物例
  • 小学校=自由研究の提出カード
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
石原 保行
ジャンル
理科
本文抜粋
理科の自由研究 年 組 名前( ) 1.研究テーマ(どんなことを研究するのかがわかる題をつけましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • コピーページ=自由研究で活躍する学習カード実物例
  • 中学校=自由研究報告カード
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
理科
本文抜粋
日本一の理科室があった蓮田南中学校へ参観に行くと,廊下に並べられた教材・教具に圧倒される.その中でもひときわ目につくのは生徒が長期休業中に作成した自由研究である.青のカラー段ボールにはられた自由研究は…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもに超人気“自由研究テーマ”100選
  • コピーページ=自由研究で活躍する学習カード実物例
  • 中学校=自由研究の提出カード
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
園田 伸一
ジャンル
理科
本文抜粋
自由研究カード (  )年(  )組 氏名( ) 1.自由研究のテーマを書きましょう.     (例)日食を観測しよう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 09年・夏季集会の研究テーマ一覧
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
ジャンル
理科
本文抜粋
研究団体名 研究主題 開催日・会場 <参加費> 大会問合せ先  研究会事務局 日本理科教育学会…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 小学校 (第4回)
  • 科学的な言葉や概念で考察を行わせるための指導
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
森本 信也
ジャンル
理科
本文抜粋
はじめに 今回のテーマは標題にあるように,科学的な言葉や概念による考察である.理科授業で学習したことを,正確な言葉で子どもに記憶させることに異論を挟む余地はない.むしろ歓迎されるべきことである.それで…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 中学校 (第4回)
  • 粒子モデルの導入
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
山口 晃弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.化学の基本である粒子概念 本稿では,新学習指導要領(1)で,新たに追加される内容である「粒子」の指導事例について述べる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • パソコンでする学習定着システムのコンテンツ (第4回)
  • 5年「天気の変化」の学習に有効なコンテンツ
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
新村 勲
ジャンル
理科
本文抜粋
5年「天気の変化」の学習に有効なコンテンツを作成した. http://homepage2.nifty.com/in/rika/5/jugyotenki.html…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コピーしてすぐ使える新実験器具の扱い方ワーク (第4回)
  • 3年 風車で「風の働き」を調べる
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
山田 淳
ジャンル
理科
本文抜粋
1.「風の力で動く物」には風車を 3学年で,風の力について以下のことを学習する. 風の力で動く物をつくり,風を当てたときの物の動く様子を比較しながら,風の強さによって物の動く様子に違いがあることを調べ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教員免許更新ニュース (第4回)
  • 今だからこそ敢えて問い直そう「何のために理科を学ばせるのか」を
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
松本 伸示
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 平成10年の学習指導要領の改訂では理科の内容が大幅に厳選された.そして,今回の改訂ではそのうちのいくつかのものは復活している.また,今回,小学校では3年生に新しく「風やゴムの働き」などが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル (第4回)
  • 「見通し」で揺さぶる
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
山本 智一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.アタマでものを見る 人間は目でものを見ているというよりも,アタマでものを見ている.理科教育においても,「観察の理論負荷性」がしばしば話題になる.同じものを見ていても,その見え方は,それぞれの子ども…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ