検索結果
ジャンル:
人権教育
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 在日コリアンの現状と教育
  • 平和教育の視点から在日コリアンを捉えなおす
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
金 敬黙
ジャンル
人権教育
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 在日コリアンの現状と教育
  • 不可視化される在日コリアンと日本社会、そして教育を考える
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
金 侖貞
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「インビジブル・マイノリティ」化する/される在日 『解放教育』二〇〇七年一一月号に掲載された「不可視化される旧植民地出身者と可視化せざるをえない新たな他民族を統計からみる」1(榎井縁)からもわかるよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 在日コリアンの現状と教育
  • 在日朝鮮人に関する最新統計資料
書誌
解放教育 2011年2月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
在日朝鮮人に関する最新統計資料
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 共生のトポス (第107回)
  • 差別の連鎖を断ち切るために、ぼくのできることを考える―柳敬修さん
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
榎井 縁
ジャンル
人権教育
本文抜粋
小学二年生の本名宣言 大阪の池田市で生まれ育ち、地域の公立小中学校に通っていました。小学校二年生の終わりから本名を名のりました。きっかけは、親が自分の体験から「できたら早いうちにしたらどうや?」って…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • まいど、おおきに! (第11回)
  • 中国語落語、上海へ!
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
露の 新治
ジャンル
人権教育
本文抜粋
日中関係はぎくしゃくしていますが、こんな時こそ笑顔で日中友好! 日本と中国は、領土問題くらいでびくともしない歴史があります。中国を非難するプラカードも「漢字」で書いています。大阪で「日中友好寄席」と題…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 【コラム】ノリきれない国際開発仕事人のつぶやき (第11回)
  • 緊急、復興、開発、そして次のステージへ
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
戸田 亜理子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
これまで、主に国際開発援助という私の仕事内容と興味に従って書いてきましたが一般的には国際協力という言葉の方が親しみがあります。国際開発協力というのは国際協力の在り方の一つで、もう一つの在り方に「緊急援…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもを見る眼 (第23回)
  • 大人に認められるということ
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
土田 光子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
●進路指導と進路学習の間で 中学校における進路指導が、単なる「行き先指導」に終始しているのではないか。少なくともその傾向は否めないというのが、わたしの実感である。もちろん人権学習の時間には、「自分の生…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 沖縄散歩 (第18回)
  • 沖縄のB級文化財―「外国人住宅」
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
浦添市の港川には、「外人住宅エリア」と呼ばれる一帯がある。 五八号線という沖縄本島を南北に貫く幹線道路からひと筋、奥へ入ってみると、平屋建ての白い箱のような家が整然と並んでいる(写真@)。そこだけぽっ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • まいにち? マイニチ!
  • 2月14日
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
ガウル
ジャンル
人権教育
本文抜粋
まいにち? マイニチ
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 映画をみる、映画でみる (第22回)
  • 「民主的手続き」という暴力
  • 「ミツバチの羽音と地球の回転」
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
中村 一成
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「暮らしの場から『否』という者こそが、よりよい社会をつくっていける」。公害、冤罪、被差別部落、労働、原発などを取材してきたルポライター、鎌田慧の言葉である。周縁化された者たちが国家権力や巨大資本に抵抗…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 編集部の本棚
  • 『阪神大震災ノート 語り継ぎたい。命の尊さ―生かそうあの日の教訓を―』住田 巧一:著/『知っていますか?色覚問題と人権 一問一答』尾家宏昭、伊藤善規:著
書誌
解放教育 2011年2月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
●1995年1月17日。NHKアナウンサーとして東京で働く著者は、神戸市東灘区に遅い正月休暇を取って帰省していた。細かい揺れの後、襲いかかってきた“ものすごく硬い、縦揺れ”…。彼は呆然としながらも街に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • おもちゃばこ (第47回)
  • 叶うかどうかより、持つことが、大切やん!夢、追いかけてることが、ステキやん!
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
気持ちが落ち着かない時期だから もう一度確かめ合おう 卒業が近づいてきた六年生。少しナーバスになっている子どもたちがいます。将来の夢を問うた時、「どうせ、夢やし…。叶うわけないし…。」「叶わないから『…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 第2回「人権教育と生活綴り方」研究大会inみえ ご案内
書誌
解放教育 2011年2月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1.テーマ 人権教育と生活綴り方の結合をめざして 2.期 日 2011年2月10日(木)、11日(金…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (無料提供)
  • アフガンに生きる子どもたち (第11回)
  • 自尊感情をはぐくむ
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
園田 智也
ジャンル
人権教育
本文抜粋
読み書きができる母親の子どもは、そうでない子どもよりも、五歳以上生存する確率が上がり、教育を受ける割合や将来の収入も上回るといわれている@…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • “授業を創る”ということ (第11回)
  • 「学級の歴史づくり」と授業
  • 「語る」ということ―「話す」ではない
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
佐久間 敦史
ジャンル
人権教育
本文抜粋
キーワード:「語る」ということ 学期に一冊であったが、「学級文集」というものがあった。細かい経緯は忘れたが、さほど苦になるものではなく、むしろ、楽しく作っていた。表紙も私たち子どもが描く。当時はスーパ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 編集後記
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
縁・森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽宝塚や群馬での外国につながる子どもの悲惨な事件が印象的だった二〇一〇年が終わろうとしている。今年は韓国併合からの「在日一〇〇年」でもあり、他民族を支配し続けた日本を問い返す機会となる特集をぜひ組みた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 多文化な子どもたちの声にふれる (第13回)
  • 外国にルーツがある子供たち
書誌
解放教育 2011年1月号
著者
きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
特定非営利活動法人トッカビ(大阪府八尾市)。1974年、在日コリアンの多住地域で子どもの非行問題、学力不振に取り組もうと、コリアン青年たちが中心となって「トッカビ子ども会」をスタートさせた。現在トッカ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 LGBT―多様なセクシュアリティ
  • 特集の最初に〜いつきとゆかりのつぶやき
書誌
解放教育 2011年1月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
ゆ:最近LGBTがメディアでもとりあげられ市民権を得たかな〜と思ってたところ、「そういう人に会っても戸惑わない!」と(どちらかというと自慢げな)発言を耳にして、ものすごい怒りが沸いてきて。そういえば『…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 LGBT―多様なセクシュアリティ
  • 虹色のライフヒストリー
  • レズビアンの私が振り返る一〇代
書誌
解放教育 2011年1月号
著者
西 千鶴
ジャンル
人権教育
本文抜粋
うっすら「なんかちがう」と思う。 セクシャリティについてぼんやり考えはじめたのは、小学校三年生くらいの時です。周りの女の子が、好きな男の子の話をするようになり、当時流行っていた交換日記の内容が「好きな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全17ページ (170ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ