検索結果
著者名:
矢作 信行
全10件(1〜10件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
  • 目的別 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
  • 展開
  • 状況を変えて考える
書誌
道徳教育 2023年6月号
著者
矢作 信行
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 状況を変えて考える 道徳授業の展開は,教材を基に,物語の状況を捉えて教師が発問を構成します。その場合は,教師は当然本時のねらいにつながるような発問を考えます。しかし,いつも同じようなパターンの発問…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳授業の「問い」づくり
  • <往復書簡>「問い」はだれがつくるのか
  • 子ども自身で「問い」づくり
書誌
道徳教育 2022年7月号
著者
矢作 信行
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 問いは子ども自身がつくる 「『問い』はだれがつくるのか」ということですが,ずばり「子ども(児童生徒)」がつくるのがベストだと考えます。教師や大人の画一的な教えや指導ではなく,子ども自らが問いをもち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳授業の「問い」づくり
  • <往復書簡>「問い」はだれがつくるのか
  • 子どもがつくる問いは,協働的で探求的な学び合いを生み出す 「問い」はだれがつくるのか(山中先生の原稿を読んで)
書誌
道徳教育 2022年7月号
著者
矢作 信行
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 山中先生の書簡を拝読して 「授業には計画性が必要,子どもの理解は浅い,理想は自問自考」というご指摘はその通りだと論者も考えます。しかし,今日の道徳科に求められているのは「考え,議論する道徳」であり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 準備から当日までのポイントが丸わかり! 研究授業&公開授業サクセスガイド
  • 今でも記憶に残る名授業 研究授業参観記
  • 批判的思考,創造的思考,そしてケア的思考が素晴らしい授業を作り出す(「美しいお面」より)
書誌
道徳教育 2019年1月号
著者
矢作 信行
ジャンル
道徳
本文抜粋
現在,大学に所属しているが,かつて小学校に勤めていたころには気づかなかったことが多くある。新学習指導要領では,「考え,議論する道徳」が小中学校においてはキーワードになっている。心情面にばかり気を取られ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業を変える「板書の工夫」―すぐ使えるテンプレート例付
  • 論説/考え、議論する道徳科の板書をどうつくるか
  • 道徳科における板書の役割とその実際
書誌
道徳教育 2017年6月号
著者
矢作 信行
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 学校教育をとりまく、道徳教育の問題が大きくクローズアップされている。これまで、領域として扱われてきた道徳の時間が、「特別の教科 道徳」として新たに教育課程上に位置づけられた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業のセオリーを検証する
  • 誌上討論/道徳授業のセオリーと柔軟な授業づくり
  • 論説A/多様な指導法を推進する立場から
  • 問題意識と主体的な学びを構想する
書誌
道徳教育 2015年11月号
著者
矢作 信行
ジャンル
道徳
本文抜粋
平成二十七年三月に学習指導要領が改正され、「特別の教科 道徳」がこれまでの「道徳の時間」にかわって新たに位置づけられた。さらに同年七月には、「学習指導要領解説」が小・中ともに示された…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業のセオリーを検証する
  • 誌上討論/道徳授業のセオリーと柔軟な授業づくり
  • 意見/論説@を読んで
  • 未来の学びの扉を拓く道徳授業
書誌
道徳教育 2015年11月号
著者
矢作 信行
ジャンル
道徳
本文抜粋
「論説@」を読んで、セオリーと言われるものには、それなりの理由があることを、改めて理解した次第です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案
  • 新学期!「私たちの道徳」活用のためのオリエンテーション企画
  • 〔小学校〕活用していく雰囲気をつくる
書誌
道徳教育 2015年5月号
著者
矢作 信行
ジャンル
道徳
本文抜粋
1いつでもどこでも活用  「特別の教科 道徳」への移行が進み、検定教科書が発行されるまでの間、「私たちの道徳」は、道徳教育を推進する上で大きな役割を果たすと考えます。そこで、この「私たちの道徳」の効果…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業を貫く「テーマ発問」を提案する
  • 資料分析にみる「場面発問」&「テーマ発問」
  • 〔小学校低学年〕テーマ発問につなげる資料吟味≪児童の問いを大切にし、テーマを追求する授業の構想≫
書誌
道徳教育 2014年8月号
著者
矢作 信行
ジャンル
道徳
本文抜粋
一一般的な指導過程からの脱却 これまでの一般的な場面発問を中心とする指導過程においては、主人公の気持ちの変容を捉え時系列で心情を問うものがほとんどであった。そのため、児童も教師も順番に心情を問う発問を…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 授業改善へ―1年の振り返り方エトセトラ
  • 授業改善=振り返り方エトセトラ
  • 研究授業を振り返ってみよう
書誌
道徳教育 2013年3月号
著者
矢作 信行
ジャンル
道徳
本文抜粋
研究授業が多くの学校で行われています。「今度研究授業に当たってしまった。準備することがいっぱいあって大変だ」こんな先生の声が聞こえてきます。練習を何回も重ねショウでもやるような意気込みです。しかし、研…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ