検索結果
著者名:
末吉 智
全14件(1〜14件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 確かな規範意識を育てる道徳授業 〜共に生きる者としてのルール・モラル〜
  • 実践/確かな規範意識を育てる道徳授業
  • みんなの使う物を大切にしよう
  • 小学校低学年/次に使う人のことを考えて
書誌
道徳教育 2010年9月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 この期の児童の傾向 二年生は、学校生活にも慣れ、人間関係も広がりを見せるようになります。しかし、自己中心的な傾向が強く、自分の都合だけで行動してしまいがちです。規範意識についても同様で、善悪の判断…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 情報モラル教育を考える 〜子どもに携帯は必要か〜
  • 「情報モラル」中学年の押さえどころと道徳授業
  • 携帯電話には危険がいっぱい!
書誌
道徳教育 2010年2月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 近年、携帯電話やパソコンの普及で児童や生徒が犯罪の被害者や加害者となるケースが急増しています。今流行の携帯電話は、様々な機能が付いていて、それが魅力にもなっているのです。大人の側から見て…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 共同製作・共同活動で育つ友達関係〜道徳授業に「協働」の視点を〜
  • バラバラな集団が一つにまとまるとき
  • 組体操で流した汗が心の壁を取り払う
書誌
道徳教育 2009年11月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 数年前の秋、学習発表会に向けて四年生が取り組んだ組体操を紹介します。 特殊学級(現在=特別支援教室)に通級する自閉症の男の子と未熟児による出産が原因で虚弱体質な女の子の二人が、組体操の練…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 話し合いたい、学び合いたい 〜子どもの「たい」を豊かにする〜
  • 子どもの「たい」を豊かにする7つのポイント
  • A身につまされる現代的な課題
  • 小学校中学年/学校行事への積極的なかかわりを求めて
書誌
道徳教育 2009年5月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 最近の子どもは無気力・無関心であると言われるが、そんなことはない。 本来、子どもたちは「〜できるようになりたい。」とか「〜やりたい。」とたいへん意欲的である。しかし、そのやる気も達成感や…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生命尊重の道徳授業〜たった一つの生命を生きる〜
  • 実践/「生命について学ぶ」道徳授業
  • 小学校高学年/死と向かい合って感じること
書誌
道徳教育 2008年11月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 科学技術が進歩し、生活が快適で便利になった分、人とのかかわりが薄れ、隣近所の人に関心をもたなくなった…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもをつつみこむ4月の道徳授業 〜出会いを喜び確かな成長を見通す〜
  • 「心のノート」で1年間の見通しを立てよう
  • 小学校高学年/「心のノート」に心の成長の足跡を残そう
書誌
道徳教育 2008年4月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 春、子どもたちは進級を喜び胸を躍らせて登校する。「新しい担任の先生は、どんな先生だろうか」、「勉強は難しくないか」と少々不安もある。しかし、高学年(最高学年)としての自覚から何事にも前向…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業をリフレクション〜授業の幅を広げよう〜
  • 切り返しの発問を極めよう
  • 子どもが黙り込んでしまったとき
書誌
道徳教育 2007年8月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 教師の投げかける発問に答えようと一生懸命に思考する子どもたち。反応の速い子遅い子、様々である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 歌声が心に響く道徳授業 〜My Favorite song〜
  • 実践/歌を活用した道徳授業・小学校
  • 友情、やさしさを行動で表そう
  • 友だちはいいもんだ
書誌
道徳教育 2007年2月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに  道徳の時間に歌を活用して児童の情感に訴え、心情的な心の高揚を図ることには大変有効であると私は考える…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「大切にする気持ち」から「愛する心」へ
  • 発見!「大切にする気持ち」「愛する心」
  • 自己を発見させる機会を取り入れ、見逃すことなく支援を!
書誌
道徳教育 2006年11月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「自分を大切にしていますか」と問われたとき、「はい」と即答できる子どもがどれだけいるだろうか。大人でも明確に答えるのは難しい。自分自身を大切にするとは、どんなことなのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 元気が出る「学級開き」〜この子たちと新しい一年をスタートしよう〜
  • 道徳授業開きまでに準備しておきたいこと
  • 規範意識を育てる教室環境
書誌
道徳教育 2006年4月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
いじめや不登校、学級崩壊等、子どもの社会にも社会規範の欠如の影響が見え隠れする。 相手の話を黙って聞くことや授業中に勝手に立ち歩かない、みんなで使う物は大切に使うなど、学校生活では大切なルールである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 『夢』を語ろう 〜1年間の成長を見つめて〜
  • こんな子の思いをどう受け止め伸ばしてきたのか
  • 自己主張の強い子
書誌
道徳教育 2006年3月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 核家族化や少子化などの社会環境の変化からか、自己主張はするが協調性に欠ける子が気になるようになってきた。子どもは自分の活躍を認めてほしいとか、自分のよさを理解してほしいと願っている。自己…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 地域を見て・知って・好きになろう
  • 地域を見て・知って・好きになる心を育てる手だて
  • ディベートで
書誌
道徳教育 2002年8月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 「○○地区の山林において野生シカ、サルなどの駆除を行います。駆除には、猟銃を使用するため、山林へは立ち入らないようにお願いします。くり返してお知らせいたします。……………」このような放送が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「予想される子供の反応」と授業づくり
  • 「反応」のシミュレーションをしよう
  • 子どもの環境・身近な問題によって考える
  • 小学校中学年/勝浦を資料に
書誌
道徳教育 2001年9月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳
本文抜粋
「先生、道徳の授業をお願いします。」 と笑顔で職員室に私を迎えに来てくれる三年生の女の子がいる。授業で使う荷物があると「先生、持ちます」と言って、手を差し出す。その女の子に「道徳の授業は、楽しい?」と…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「みんなに会えてよかった!」を学ぶ授業
  • 子どものかかわりをひろげる場を作る―かかわりづくりの方法論
  • 総合的な学習の場で―異学年の関係の中で
書誌
道徳教育 2000年12月号
著者
末吉 智
ジャンル
道徳/総合的な学習
本文抜粋
1 「思いやり」の心をはぐくむ総合的な学習の試み 本校は、五年生十二名、六年生十七名の小規模校である。そのため、この実践を行う際に五、六年合同の学習を組むことにした。それにより多様な活動が生まれ、豊か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ