検索結果
著者名:
都留 覚
全8件(1〜8件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
  • 新社会科:注目単元の指導案―書き方&見方
  • 3年
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
都留 覚
ジャンル
社会
本文抜粋
T 第三学年 社会科学習指導案 1.単元名 わたしたちの町サファリ 2.研究主題について ◯子どもの姿から…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新教科書が活躍する授業システム44
  • 学び方・調べ方の学習モデルとしての教科書活用例
  • ノートにまとめる方法の指導
書誌
社会科教育 2005年6月号
著者
都留 覚
ジャンル
社会
本文抜粋
一 三・四年の教科書って使っていますか 「三・四年生の学習は、地域教材が中心となるので、教科書を使わない」という話をよく聞く。「副読本もあるし、地域と異なる例示を取り上げても子どもの負担になるだけ」と…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 優れた授業と下手な授業はどこが違うか
  • 教材研究・開発の仕方―ここが違う
  • 教材研究は子ども研究から
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年12月号
著者
都留 覚
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「教材研究」と言えば、「教材を研究する」ように思われがちであるが、教材研究は「子どもを研究する」ことなのである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • わたしの「面白はてな?」発見体験
  • はてなを発展させることで面白はてなを発見する
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
都留 覚
ジャンル
授業全般
本文抜粋
はてなは、発展する。 一つのはてなから次々と新しいはてなを見つけていくことができる。その一つの例を紹介したい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業を活性化する「とっておきのネタ」40例
  • 授業を活性化するとっておきのネタ
  • 社会
  • 歴史
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
著者
都留 覚
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
歴史学習の面白みの一つに、現代との結びつきがある。 歴史上のことなど、あまり関わりがないと思いこんでいる子ども達に、身近なものとの関わりを提示すると、興味を持って意欲的に追究するようになることがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 面白い本みつけた
  • 『実践いじめ授業―主要事件「判決文」を徹底活用』
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年1月号
著者
都留 覚
ジャンル
授業全般
本文抜粋
文部科学省は、昨年十二月、平成十一年度の「生徒指導上の諸問題の現状について」と題する調査の結果を発表した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 教師の学習技能「子どもウオッチング術」のみがき方
  • 「子どもの目の輝き」をすばやくとらえるウオッチング術
  • 子どもとの関わりを作る中で
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年5月号
著者
都留 覚
ジャンル
授業全般
本文抜粋
子どもの目の輝きとは何だろうか?と考えた。 興味・関心を持って、追求しているときの子どもの表情であろうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ