検索結果
著者名:
前川 善治
全16件(1〜16件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 プロ教師への道=体育研究最前線34
  • 水泳指導のマニュアル―後輩に説明できるネタ
  • 水に浮けない子どもの指導
  • 「変化のあるくり返し」で、焦らずに、励ましながら!
書誌
楽しい体育の授業 2014年11月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
水に浮けない子への指導で大切なことは、以下の二点と考える。 @ 浮く運動は、呼吸力を高めてから行う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業で大活躍!“価値ある学習問題”100選
  • 一段高い言語力の育成をめざした学習問題づくり―教材○○を中心に
  • 要約力を育てる学習問題づくり
書誌
国語教育 2014年5月号
著者
前川 善治
ジャンル
国語
本文抜粋
一 要約力を育てる学習問題 要約力を育てるには「向山型要約指導」が効果的と考える。よって、要約力を育てるために、おすすめの学習問題は以下である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読解力が育つ“価値ある発問”全単元一覧
  • 読解指導場面に即した“価値ある発問”の具体例
  • 説明文指導における“価値ある発問”の具体例
  • 意味段落をとらえさせる発問例
書誌
国語教育 2013年6月号
著者
前川 善治
ジャンル
国語
本文抜粋
説明文の意味段落をとらえさせるには、以下の手順で進めるとよい。  1 全文を「始め」「中」「終わり」の三つに分ける…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新・ボール運動=授業づくり学習モデル18
  • 実践事例
  • 「ネット型ゲーム」ソフトバレーボール
  • 「ネット型ゲーム」ソフトバレーボール
書誌
楽しい体育の授業 2010年10月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新指導要領で、新しく第3学年及び第4学年にも「ネット型ゲーム」が導入された。 「小学校学習指導要領解説 体育編(平成20年8月)」では、第3学年及び第4学年の「ネット型ゲーム」で習得させる技能として以…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 「鉄棒くるりんベルト」で逆上がりリレー
書誌
楽しい体育の授業 2008年7月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
グラウンドで体育がある時は、毎時間10分程度、鉄棒を行っている。その中で、鉄棒の苦手な子にも人気があるのが…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 なわ跳びに変化!魅力のバリエーション18
  • 実践事例
  • 短なわ跳び
  • 〈横並び交差跳び/2人跳び〉リズムを合わせて! 横並び交差跳び!
書誌
楽しい体育の授業 2006年11月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、基本となる種目 横並び交差跳びは、横に並んだ2人が2本の跳びなわを使って交差跳びをする跳び方である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもTOSSデーのドラマ
  • 青森/どの子も集中!みんなが満足!酒井式描画法
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年9月号
著者
前川 善治
ジャンル
その他教育
本文抜粋
青森県では、昨年7月31日に「第1回 子どもTOSSデー三沢会場」を以下の内容で実施しました。 一 夏休みの宿題は酒井式描画指導法で! (下描き編…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 できない子も巻き込む授業のゲーム化
  • 実践事例
  • 鉄棒運動
  • 〈前方支持回転〉前方支持回転につなげる帽子飛ばし競争
書誌
楽しい体育の授業 2005年10月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ゲームのあらまし @紅白帽子を軽く頭にのせる。 A鉄棒の上で腕を立てた姿勢から前方に回転する勢いで帽子を飛ばす…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 運動会企画―わくわくドキドキ種目18選
  • 実践事例
  • 個人種目/低学年
  • フラダンスと腰みので逆転現象!
書誌
楽しい体育の授業 2005年9月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
・音楽が鳴り終わったのに気づかずに、気分よく踊り続ける子 ・結び目と格闘するやんちゃ坊主を尻目に、悠々とゴールに向かう子…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業のつかみは最初の1分で決まる (第3回)
  • 始めてしまうから集中する
書誌
楽しい体育の授業 2005年6月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
グラウンドで授業がある時、子供たちは、 鉄棒で遊んで待つ ことにしている。 チャイムが鳴り、教師がグラウンドに出た時点で、ほとんどの子は鉄棒のところにいる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型体育指導の原理原則―5つの重点
  • 実践事例
  • 変化のある繰り返し
  • 変化のある繰り返しで楽しく基礎技能づくり
書誌
楽しい体育の授業 2004年10月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前ころがりの基礎技能づくりとして、3年生27名を対象に次の指導を行った。 1 マットを準備する 小さいマットは2人で、大きいマットは4人で運ぶこと、マットは長い方を教師に向けて置くことを説明し、マット…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 集中・熱中このゲームが子供を変える
  • ドッジボール苦手の子も楽しく熱中! 的当てゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2004年5月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
クラスにドッジボールの苦手な子が2人いる。 2人とも、気が付くといつの間にか外野にいる。しかし、転がったボールを追いかけるでもなく、ただ何となく外野にいるという感じなのである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
  • 苦手な子にこそ必要!漢字指導システム
書誌
向山型国語教え方教室 2003年12月号
著者
前川 善治
ジャンル
国語
本文抜粋
「明日は漢字テストだから,お家でノートに1行ずつ練習してくること」 新採用の頃,新出漢字を授業の中で指導するという意識は全くなかった。朝自習の時間にドリルをやらせ,あとは宿題として家庭で練習させるだけ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 なわ跳びの基本+人気絶大の新メニュー18
  • 実践事例
  • 短なわ・順跳び系
  • (かけ足跳び)まず、空なわから!かけ足跳び〜二拍子跳び
書誌
楽しい体育の授業 2003年12月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、題材 かけ足跳び 二、跳び方 @かけ足跳び ・その場でかけ足をしながら片足ずつ交互に跳ぶ。なわを回す方向により、前かけ足跳びと後ろかけ足跳びの2種類に分けられる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「子どもの勉強観」を変えるとっておきのネタ
  • 勉強好きと勉強嫌いの子―ここが違う
  • それは、自分に対する有能感
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
著者
前川 善治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
勉強の好きな子と嫌いな子は、どこが違うのか。アンケートでクラスの子に「勉強が好きか嫌いか。また、好き・嫌い、それぞれの理由」について聞いたところ、次のような傾向が見られた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • なわ跳び(高学年)
  • 苦手な子供の意欲を引き出すなわとびカード
書誌
楽しい体育の授業 2001年12月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
なわ跳びは短時間にかなりの運動量を保障できる運動である。そのため、冬の体力づくりの種目として、広く行なわれている。しかし、中には…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ