詳細情報
集中・熱中このゲームが子供を変える
ドッジボール苦手の子も楽しく熱中! 的当てゲーム
書誌
楽しい体育の授業
2004年5月号
著者
前川 善治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
クラスにドッジボールの苦手な子が2人いる。 2人とも、気が付くといつの間にか外野にいる。しかし、転がったボールを追いかけるでもなく、ただ何となく外野にいるという感じなのである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
集中・熱中このゲームが子供を変える
完全同側型で挑戦!的当てゲーム
楽しい体育の授業 2005年3月号
集中・熱中このゲームが子供を変える
準備なし!すぐにできる導入ゲーム
楽しい体育の授業 2005年2月号
集中・熱中このゲームが子供を変える
くるくる輪っかゲーム
楽しい体育の授業 2005年1月号
集中・熱中このゲームが子供を変える
団結力が高まる人間運び
楽しい体育の授業 2004年12月号
集中・熱中このゲームが子供を変える
『スターウオーズ・ゲーム』
楽しい体育の授業 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
集中・熱中このゲームが子供を変える
ドッジボール苦手の子も楽しく熱中! 的当てゲーム
楽しい体育の授業 2004年5月号
こころの風向計 9
放浪と定住
解放教育 2005年4月号
『授業の腕をあげる法則』から学ぶ 11
「励まし」の言葉は、教育の根本目的を支えている
授業研究21 2010年2月号
かるたの使い方
学級になくてはならないグッズ 五色百人一首
教室ツーウェイ 2015年1月号
実践事例
器械・器具を使っての運動遊び
器械・器具を使っての運動遊び
楽しい体育の授業 2009年4月号
一覧を見る