検索結果
著者名:
進士 かおり
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “夢と希望”で構築!特別支援の教育システム
  • 2.これが鉄則!〜教師のベーシックスキル
  • 社会の指導における教育システム構築のポイント(中学校)
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
進士 かおり
ジャンル
特別支援教育/社会
本文抜粋
1フラッシュカードで全体を巻き込む フラッシュカードは,授業開始の1分で生徒を授業モードにすることができる,すぐれた教材だ。「静かにしなさい」などと注意する必要はない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “向山型学級集団づくり”を生み出す法則
  • 学級崩壊立て直しのスキルはすべてTOSSで学んだ
  • TOSSサークルで学んだ崩壊立て直しのスキル
  • サークルの模擬授業で崩壊立て直しのスキルを学ぶ
書誌
教室ツーウェイ 2014年12月号
著者
進士 かおり
本文抜粋
一 教壇に立つ心構えを学んだ 採用一年目で学級崩壊を経験した私は、まずは本を買い、そしてセミナーに参加するようになった。講師の先生から直接お話を聞いて、本を読むだけではわからないことを知ることができ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “支援か指導か”迷う場面=QA相談28例
  • 5 『中学・高校での発達障がい児に関したQ』
  • Q20 中学校1年生で完全緘黙の女生徒がいます。どのような方針で指導していくべきか…
  • A:意思疎通はできる方法で行い、話ことを無理強いしない。
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
著者
進士 かおり
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
以前,私も授業中に全く話さず,教師の問いかけにも言葉を発しない女生徒を担任しました。 小学校から緘黙という申し送りを受けていたので,こちらからは話しかけるが,本人に話すことを無理強いしないことを方針と…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 中学歴史/近現代の日本と世界→決め発問&面白ネタ一覧
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
進士 かおり
ジャンル
社会
本文抜粋
一 明治とはどのような時代か  新しい政府(明治政府)はひどい政府か  これは吉田高志氏の「近代日本の出発」(TOSSランドbP143018)の実践にある発問である。中学生で追試した。大まかな流れは次…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ファイナル女教師大会 ぶちまけ、今だから言っちゃう! アンケート情報局
  • 一度は再現したい「あの授業」ベスト5
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
進士 かおり
本文抜粋
一 再現したい「あの授業」  ファイナル女教師大会でのアンケートによる再現したい「あの授業」ベスト5は次のようになった…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第47回)
  • <今月のテーマ>マンネリからの脱却!教室の活動を新鮮にするヒント
  • 楽しく知的な活動を取り入れよう
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
進士 かおり
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.3学期のスタートから熱中させる 中学生が「五色名句百選かるた」に熱中した。3学期最初の学活の時間である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 大切な人に気持ちを伝える手紙の授業紹介
  • (中学生)絵手紙で気持ちを伝える
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
進士 かおり
本文抜粋
一 絵手紙で市政に参画  中学三年生、公民分野の地方自治、まちづくりの単元で観光絵手紙を使った授業を行った。授業の中で、市長の施政方針に触れ、地域の良さを発信することは市政に参画することであるという視…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “たほいや型”歴史ゲーム=面白授業90例
  • 名言・名句の“たほいや型”歴史ゲーム→授業を盛り上げるQ
  • 文化人の名言・名句の“たほいや型”Q
書誌
社会科教育 2013年10月号
著者
進士 かおり
ジャンル
社会
本文抜粋
明治大正時代に活躍した女性の言葉です。  日本の真の発展は女性の地位の向上がなくてはありえません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 思わず使う“教師言葉”言い換え辞典
  • “教師言葉”を総点検!場面別の改善語録
  • トラブル&いじめの場面でよく使う言葉→こう言い換える
  • 【子どもの失踪】×「なぜ、そんなことをしたの」→○「ああ、よかった。心配していたんだよ」―問い詰めず、どうすべきかを考える言葉をかける
書誌
授業力&学級統率力 2013年8月号
著者
進士 かおり
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 教室からエスケープした生徒 チャイムが鳴っても教室に入らず、徘徊している生徒、授業の途中で抜け出していく生徒を見つけたときにどんな声をかけるか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必携!「新年度準備指導カプセル」
  • 第1回(新年度)保護者会―進め方とFAX資料
  • 中学校:学校生活の見通しを持たせる
書誌
女教師ツーウェイ 2013年5月号
著者
進士 かおり
本文抜粋
一 学校生活の概要を伝える  中学校一年生の保護者会では、生徒の中学校生活の様子をお知らせするとともに、学年の方針やお願いを伝える場となっている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中・高・塾教師の告発状!学力不足がもたらす悲惨な実態 (第14回)
  • 力でおさえる対応が,生徒指導を困難にする
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
進士 かおり
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.抑圧された小学校時代 中学校に入学早々教室で大暴れする生徒,A君がいた。授業中は集中力が保てず,椅子をがたがたさせて体を揺らす。教師の言葉尻をとらえて挑発するような発言を連発する。大声で騒ぐ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発達障がい児を巻込む「いじめの構造」
  • いじめに対処するシステム
  • 中学校
  • 一人で抱え込まず、必ず組織で対応する
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年2月号
著者
進士 かおり
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1長引いた生徒指導 悪口メールが原因でトラブルが起き,生徒指導を長く続けた時があった。仲良しグループ内の気持ちのすれ違いから,1人の生徒が自分たちとあまり仲の良くない生徒になりすまし,グループ内の生徒…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 いじめ―社会科教師のステルス・トーク
  • 高速化の壁に挑んだ技術者たち
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
進士 かおり
ジャンル
社会
本文抜粋
新幹線は、一九六四年、東京と新大阪を結んで開通しました。時速二〇〇q。それまで約七時間かかっていた新大阪間を三時間で結ぶ高速鉄道でした…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発達障がいの子がいる学級 参観授業のメニュー
  • 中学校道徳
  • 見通しをもたせ,資料をもとに意見を出させる工夫をする
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
著者
進士 かおり
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
1資料をもとに考えさせる 東日本大震災において,中学生が率先して避難することで,周囲の避難にも役立った事例,ボランティア活動にも積極的に参加している姿を紹介し,中学生は地域の担い手として活躍できること…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • グラビア
  • 第6回TOSS中学女教師セミナー報告
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
進士 かおり
本文抜粋
「すぐれた教育の技術はすぐれた教育の考え方に支えられている」をテーマに第6回TOSS中学女教師セミナーを開催しました。日々、奮闘している場面が交流され、「励みになりました」と多くの方から感想をいただき…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 中学女教師・腕力なき指導を目指して
  • 安定状態を作り出す、そのためには授業前から
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
進士 かおり
本文抜粋
一 授業開始すぐの対応 暑くなってくると教室でいつも首にタオルをかけているKくんがいた。授業中でも外そうとしない。「タオルを取りなさい」では「何でや!」と口答えをする。ここでくどくどと注意をしたり、カ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 規律と自由=秩序ある教室づくりの技
  • 学期末に向けて=“自由と規律”バランスのとり方
  • 《中学校の事例》学期始めの目標を思い出させ、語る
書誌
授業力&学級統率力 2012年1月号
著者
進士 かおり
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 一年前より成長しているか 学級の締めくくりを前にクラスの雰囲気がだらっとしたことがある。 学期末テストが終わり、授業に集中できない姿があった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “小1プロブレム”“中1ギャップ”対応の決定打28
  • 中1ギャップ
  • 教科担任制 学習方法のギャップ
  • 日々の授業で自身をもたせ、定期テストでのつまずきを防ぐ
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
著者
進士 かおり
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1勉強の仕方を身に付ける 中学校では,学期内に定期テストが行われる。小学校のような単元テストを行う教科はほとんどない…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの「やる気」を引き出す言葉かけ
  • 子どもの「やる気」を引き出す言葉かけ―中学生
  • 生徒が「できた」と思ったことを見逃さずに力強くほめる
書誌
授業力&学級統率力 2011年12月号
著者
進士 かおり
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 小さな励ましを繰り返す 「今年の学級で、一番嬉しかったことはAさんがクラスメイトの前で発表できるようになったことと、声をかけると笑顔を返してくれるようになったこと…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ