検索結果
著者名:
西野 俊太
全34件(21〜34件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 学級づくりの柱は五色百人一首
  • 五色百人一首で学級がどんどん盛り上がる!
書誌
教室ツーウェイ 2004年5月号
著者
西野 俊太
本文抜粋
五色百人一首は私の学級づくりの柱である。五色百人一首が私の学級づくりにどのように役立っているか述べる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 五色百人一首で学級づくり
  • 五色百人一首指導・初心者の悩みと解決策
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
西野 俊太
本文抜粋
五色百人一首は、学級づくりに最適である。 しかし、「どのようにしてやりはじめたらいいか分からない」「やりはじめたが、行き詰まってしまった」という若い先生の声も聞いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 通知表の所見欄“光る言葉”のモデル例
  • 記録欄「学習活動」で“光る言葉”とダメ言葉
  • 生活や学習に生かすで“光る言葉”とダメ言葉
書誌
総合的学習を創る 2004年2月号
著者
西野 俊太
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
通知表の「総合的な学習の時間」の所見欄に、書くといい 光る言葉=@と、書いてはいけない ダメ言葉=@とは何か…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 五色百人一首 地方大会のドラマ
  • 子どもの涙に親も教師も胸を熱くした。〜五色百人一首福岡大会〜
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
西野 俊太
本文抜粋
1子どもの涙  決勝トーナメント二かい戦では、最後の一まいをとられて、負けてしまいました。とってもくやしかったから、涙がでてしまいました。 (K…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 基礎・基本をおさえた「新・教科書指導技術」
  • 教科書の基礎・基本のとらえ方
  • 国語教科書の基礎・基本のとらえ方
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
著者
西野 俊太
ジャンル
授業全般
本文抜粋
教科書の基礎・基本のとらえ方を、国語教科書の場合で考えてみる。  1 題名・作者名の音読の仕方
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 基礎学力向上 平均点90以上の基本方針
  • できない子が90点を超えた
  • 「指書きなぞり書き写し書き」を徹底させ、大量にほめる。
書誌
教室ツーウェイ 2003年5月号
著者
西野 俊太
ジャンル
国語
本文抜粋
一 あかねこ漢字スキル 指書き指導でしてはならないこと ある年に四年生で担任したA君は、三年生までの漢字がほとんど書けなかった。前担任によると、体が弱く、学校を休むことが多かったそうだ。四年生になって…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「この授業」で最後の思い出づくり
  • 「この授業」で最後の思い出づくり―中学年
  • やっぱり「五色百人一首」大会!
書誌
心を育てる学級経営 2003年2月号
著者
西野 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学級づくりに最適!「五色百人一首」  厳密に言うと「授業」ではないかもしれないが、最後の思い出づくりは、やっぱり「五色百人一首」を行いたい。(国語ということはできるかもしれない…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 五色百人一首で学級づくり
  • 学級づくりに最適!五色百人一首の隠れた効能
書誌
教室ツーウェイ 2002年9月号
著者
西野 俊太
本文抜粋
一 五色百人一首は学級づくりに最適! 五色百人一首を教室で行うよさは多くある。 よく知られているのは、次のようなことである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 有名詩文の暗唱指導―誰でもできる“この方法”
  • 学年別・今月の発展教材―教科書にプラスワンはこの教材だ![7・8月]
  • 6年
  • 宮沢賢治「雨ニモマケズ」の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2002年8月号
著者
西野 俊太
ジャンル
国語
本文抜粋
1.宮沢賢治「やまなし」の発展教材 7月の教科書教材に宮沢賢治の「やまなし」という作品がある。 その発展教材として,授業にも暗唱にもぴったりの作品がある…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 好奇心を引き出し爆発させる夏休み生活術のネタ
  • 好奇心を引き出す私の方法
  • 学級通信に知的で面白い問題を出す
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年8月号
著者
西野 俊太
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総合的学習の新指導計画にこれだけは盛り込みたい教材32
  • これだけは盛り込みたい教材
  • 国際理解学習
  • 世界の国旗・国歌を知ろう
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年2月号
著者
西野 俊太
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
1 国旗・国歌の授業の必要性 総合的な学習の時間でぜひ行いたい国際理解の授業を一つ選ぶとすれば何か。英会話を別にすれば、私はこれを選ぶ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 面白い本みつけた
  • 『中学生を授業にノセル100の提案』
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年6月号
著者
西野 俊太
ジャンル
授業全般
本文抜粋
有田和正先生は講座などでよくこう言われる。  「一時間に一度も笑いのない授業をした教師は、授業終了後直ちに逮捕する。」というのを学習指導要領に入れてはどうか。それほど今の授業には笑いが少ない…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 「説得的な指導」が担任に問われている
  • 「不登校児」をどう説得するか
  • 「裏文化」で子どもの居場所を作る
書誌
心を育てる学級経営 2000年5月号
著者
西野 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 四月・五月のポイント  病気やけがでもないのに、長い間学校を欠席する、いわゆる不登校児を、私は担任したことはない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ