検索結果
著者名:
星野 昌治
全9件(1〜9件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 移行措置=重点事項と新単元の教材開発
  • 新指導要領の新単元=教科書にない教材開発と授業化ヒント
  • 小学3年の新単元=教材開発・授業化ヒント
書誌
楽しい理科授業 2008年10月号
著者
星野 昌治
ジャンル
理科
本文抜粋
小学校3年生では,A区分「物と重さ」「風とゴムの働き」,B区分「身近な自然の観察」の3単元が新設されている…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子供が今“天動説に陥る”授業の問題点
  • “子供のつまずき”が予想される科学概念とは
  • 4年/つまずきが予想される科学概念とは
書誌
楽しい理科授業 2005年3月号
著者
星野 昌治
ジャンル
理科
本文抜粋
1.問題の所在 最近,指導目標や学習目標等が不明確のまま,子供に任せる授業が多いように思う. 嘗て,日本教科教育学会長だった蛯谷米司博士は,理科教育の目的について,「理科教育のねらいは,児童が自然の事…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価で評定をどう行うか
  • 提言・絶対評価の評定で何を工夫したいかと問われたら
  • 1時間,1目標,1評価基準で評定
書誌
絶対評価の実践情報 2004年2月号
著者
星野 昌治
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子供につける“学び方育成カード”33選
  • すぐ使える育成カード付き“体験活動の基礎基本”の学び方技能
  • “環境学習”の学び方指導
書誌
総合的学習を創る 2003年6月号
著者
星野 昌治
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一「環境学習」の意義 近世の江戸を始めとする日本の都市は、当時のヨーロッパ諸国の都市に比べて遙かに環境に配慮された、環境循環型の優れた都市であったという…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 少人数学級―効果的導入の研究ヒント
  • 私が気に入った!あの学級の少人数指導=なぜよいのか
  • 自ら考え主体的に活動する児童の育成を目指した少人数の学習集団による指導
書誌
学校運営研究 2003年5月号
著者
星野 昌治
ジャンル
学校経営
本文抜粋
○学校の概要  武蔵野市立第三小は、昭和五年に開校し、以来七十二年の歴史を刻む。東京都の中央部に位置し、JR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅から東、徒歩八分の所にある。駅周辺はビルが建ち並ぶ大きな繁華街…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価で授業はどう変わるか
  • 絶対評価で授業を変える指導のポイント
  • 個に応じた指導にどう生かすか
書誌
絶対評価の実践情報 2003年4月号
著者
星野 昌治
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
 6年理科「土地のつくりと変化」の授業である。地層の学習で野外に出て,縞模様のある崖を観察したとき,ある子は縞模様がはっきり分かれていることに興味・関心を示す。また,ある子はどうして崖の中にある石は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合の学習スキル・育成の重点リスト27
  • “どんな学習スキル”が成功のカギを握るか
  • “調べ活動”で大事な学習スキル
書誌
総合的学習を創る 2001年5月号
著者
星野 昌治
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 総合的な学習で身に付けさせたい力 総合的な学習を進めていく上で大事なことは、創設の趣旨を踏まえ、体験や活動を通して、子供たちが「生きる力」などの能力や資質をいかにして身に付けることができるようにす…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「課題選択学習」の授業をどうつくるか
  • 子供に「課題選択の目」をどう育てるか
  • 課題選択学習:三つのタイプに応じた育て方
書誌
楽しい理科授業 2000年5月号
著者
星野 昌治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 課題選択学習の意義 先の教育課程審議会答申では,一人一人のよさや可能性を伸ばし,個性を生かす教育の一層の充実を図る観点から,各学校段階を通じて子どもの興味,関心を生かし,主体的な学習の充実を図ると…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ