検索結果
著者名:
小椋 郁夫
全7件(1〜7件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 活用型学力が育つ“楽しい授業レシピ”26
  • 活用型学力が育つ“体験活動のレシピ”
  • 活用型学力が育つ“飼育活動”の工夫
書誌
楽しい理科授業 2009年12月号
著者
小椋 郁夫
ジャンル
理科
本文抜粋
1.感動の記述を 『豊かな人間性を育む教育』や『生命尊重の教育の必要性』が叫ばれ,学校での飼育活動もより重要になっている.「活用型学力」を育てるための飼育活動の一工夫として,飼育活動を通しての感動を記…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行措置対応の新年度計画―必読資料27
  • 新教育課程の目玉と学校計画:配慮点はどこか
  • 理数教育の充実と学校計画の配慮点
書誌
学校マネジメント 2008年10月号
著者
小椋 郁夫
ジャンル
学校経営
本文抜粋
学習指導要領の改善の答申では、理数教育の充実として主に次の3点が述べられている。 ○90年代半ば以降の学術研究や科学技術の世界的な競争の激化の中で、理数教育の質・量両面の充実が必要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教育課程の前倒し:校内研修の重点
  • 新教育課程の重点テーマと校内研修のポイント
  • 教科書にない理科教材に伴う校内研修のポイント
書誌
学校マネジメント 2008年8月号
著者
小椋 郁夫
ジャンル
学校経営/理科
本文抜粋
1.教科書にない「新規」の学習内容の把握 今回の改訂の現行の教科書にない「新規」の内容は、次のように「平成元年に行われていた内容と行われていなかった内容」に分けられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の読解と“授業のトリセツ”
  • 新指導要領理科の研究トピックと実践トリセツ
  • 教科書にない内容の小学校移行期のトリセツ
書誌
楽しい理科授業 2008年7月号
著者
小椋 郁夫
ジャンル
理科
本文抜粋
今回の改訂では,現行だけでなく,平成元年の学習指導要領の学習内容とも比較していくことが大切である.現行の教科書にない「新規」の内容の中に,「平成元年に行われていた内容」と「平成元年に行われていなかった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “学テ”と向き合う学校経営の戦略・戦術
  • “学テ”をテコにする学校変革の戦略・戦術
  • ザ・ディ・アフター=リアクションへの対応策
書誌
学校マネジメント 2006年12月号
著者
小椋 郁夫
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 「一人一人の学習状況を把握して、一人一人の指導に生かす」という趣旨にそって、各小中学校の教師が学力調査を有効に活用し児童生徒に対してどのように具体的な指導を行っていけばよいか述べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “基礎基本の体験活動”入れた単元づくり
  • この体験活動の“具体場面と学習テーマ例”
  • 自然体験
書誌
総合的学習を創る 2005年2月号
著者
小椋 郁夫
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
河川環境を中心にした具体的な体験活動の内容について紹介したい。 一 川の概観を見る、スケッチする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「課題選択学習」の授業をどうつくるか
  • 中学校・選択理科の授業をどうつくるか
  • 2分野/自然と人間の授業をどうつくるか
書誌
楽しい理科授業 2000年5月号
著者
小椋 郁夫
ジャンル
理科
本文抜粋
1 まずは教師の努力と下調べが大切! 中学校学習指導要領の2分野.『自然と人間』の「イ 自然と人間」には,今回多くの事例が述べられている.その一つ一つの具体的な学習内容については,教師はまず,身の回り…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ