検索結果
著者名:
三井 一希
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全5件
(1〜5件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アイデアを磨く。ICTで変える。「書くこと」アップデート
【特別企画】手書き×タイピング 2つの視点で「書くこと」を問い直す
「タイピング」のメリット・デメリットから「書くこと」を問い直す
書誌
国語教育 2022年11月号
著者
三井 一希
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
認知特性に応じた選択を考える アナログの時計が見やすいと思う人がいる一方で,デジタルの時計が見やすいと思う人がいる。話すことで表現することは苦手だが,書くことで表現することは得意な人がいる。このように…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ICT&1人1台端末活用で進化する 教材研究・授業づくりDX
小学校/ICT&1人1台端末を活用する 教材研究・授業づくりDXのポイント
DX化で変わること,変わらないこと
書誌
国語教育 2022年8月号
著者
三井 一希
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業づくりの基本的な枠組みを踏まえる アナログであってもデジタルであっても授業づくりの基本的な枠組みは変わらない。学習者の現状を踏まえ,学習目標とのギャップを埋め,全員を学習目標に到達させる。DX…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 1人1台端末の国語授業開きパーフェクトガイド
[巻頭特集]5分でマスター! 1人1台端末授業の基礎知識
1人1台端末活用の学習環境づくりの基礎基本
書誌
国語教育 2022年4月号
著者
三井 一希
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1人1台端末を使って,誰もが安心して学習できる環境を整えるために,学習規律と端末活用のルールを確認するとよい。ルールを決める際は,学習道具としての特性を生かすということを根幹におく。また,どの時期にど…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国語教育 2022年の論点
GIGAスクール
論点7 ハイブリッド型授業で何ができるか,できないか
書誌
国語教育 2022年2月号
著者
三井 一希
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学習環境の変化による新たな学びの可能性 GIGAスクール構想による学習環境の整備を追い風に,新たな学びの可能性が広がっている。その一つが「ハイブリッド型授業」である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 GIGAスクール時代の「ハイテク&ローテク」な合理的配慮
〈提言〉GIGA時代の学校教育で活用したいクラウド・Wi-Fiシステム
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
著者
三井 一希
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
学びの可能性を広げる学習環境の実現 GIGAスクール構想の推進により,全国の小中学生に1人1台の端末が整備されることになりました。GIGAスクール構想は,情報端末の整備というわかりやすいところに目が行…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る