検索結果
著者名:
開田 晃央
全7件(1〜7件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業に引き込む!学びが広がる!最強サポートツール大集合
  • 特集2 領域・場面別 最強授業サポートツール
  • 【ペア・グループ学習】「ホワイトボード」/「二重円」/「接続表現カード」/「四分割シート」/「自分の持ち物」
書誌
実践国語研究 2023年1月号
著者
開田 晃央
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Tool01 グループの考えを深める「ホワイトボード」 グループ活動を行う際に,ホワイトボードはマストアイテムとして多くの教室で使用されていることと思います。そこにゲーム的要素を付け足し,グループの考…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
  • 「読解力」を育てる―国語教室での指導法
  • 「語彙力」を育てる指導
  • 筆者の意図をテキストの言葉から捉える
書誌
国語教育 2020年11月号
著者
開田 晃央
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「読解力」につながる「語彙力」とは 国語科の授業では,言葉との出会いに鋭くなるとともに,日ごろ何気なく使っている言葉を見つめ直す時間として機能させることにより,語彙力を高めていきたい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 研究授業にも役立つ!定番教材【文学・古典】の授業バリエーション
  • 単元構成が一目でわかる!中学校 定番教材の授業バリエーション
  • 故郷(教育出版3年)
  • 語彙・絵本・感想を単元に生かす
書誌
実践国語研究 2019年7月号
著者
開田 晃央
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ここがポイント! 「故郷」の授業バリエーション  ポイント1 語彙に着目した言語活動を設定する
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための定番教材の板書の技術
  • 授業の流れがわかる! 物語文の板書モデル
  • 中学校 少年の日の思い出(教育出版・1年)
  • 作品中の語彙を板書に生かす
書誌
国語教育 2019年5月号
著者
開田 晃央
ジャンル
国語
本文抜粋
1 授業づくりのポイント 『少年の日の思い出』は、「僕」の少年時代の苦い思い出を聞いた「私」が改めて語りなおす内容である。ここでは、「私」を通しての「語り」や作品の構造をとらえることにより、作品の読み…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語嫌いな子供が変わる!授業づくりの原則&言語活動アイデア
  • 中学校 国語嫌いな子供も熱中する場面別・言語活動アイデア
  • 漢字・語句・語彙指導
  • 文章・文脈・実生活の中で言葉をとらえ苦手意識を克服する
書誌
国語教育 2018年9月号
著者
開田 晃央
ジャンル
国語
本文抜粋
1 子供が苦手な場面と指導のポイント 1 語句の意味をとらえることが苦手 指導のポイント 生活場面での語句の意味を話し合う…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 子供の読みを深める「素材研究」入門
  • 中学校 「素材研究」を生かした文学的文章・説明的文章の授業アイデア
  • 2学年/「ガイアの知性」
  • 語彙特性に着目した素材研究
書誌
実践国語研究 2018年1月号
著者
開田 晃央
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに  筆者の語彙特性は、筆者の主張に直結する。この視点で素材研究に取り組むことは、生徒の言語能力を高めるための指針となる。筆者の語彙特性に着目した素材研究の一端を紹介したい…
対象
中学2年
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 どう伝える?よく考えて表現する授業づくり
  • 中学校・実践授業の展開
  • 2学年/相手意識が伝える力を高める―スティーブ・ジョブズのプレゼンテーションに学ぶ―
書誌
実践国語研究 2013年3月号
著者
開田 晃央
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 生徒たちにとって、自分の意見や感想を伝える場面は、普段の学校生活の中にあふれている。それは学生時代に限ったことではない。むしろ将来大人になってからの方が会議などでの報告、発表などと否応な…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ