検索結果
著者名:
井上 歩
全11件(1〜11件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 第2特集 一生思い出に残る! 学期末におすすめの体つくり運動授業プラン
  • 低学年/体ほぐしの運動遊び(1年)
  • 水鉄砲でアート〜体育・図工・生活のコラボレーション〜
書誌
楽しい体育の授業 2022年2月号
著者
井上 歩
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ピンチはチャンス 昨年度,入学したての1年生。4・5月は一斉休校。コロナの影響によりプールでの水遊びを行うことができなくなりました。小学校での充実したスクールライフをイメージしていた1年生にとって…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 一生思い出に残る! 学期末におすすめの体つくり運動授業プラン
  • 低学年/多様な動きをつくる運動遊び(2年)
  • バランスバイクで遊び名人
書誌
楽しい体育の授業 2022年2月号
著者
井上 歩
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 デザイン力が感動を生む 私は,授業は教師がデザインするものだと考えています。教科書がない体育の授業では,他の教科と比べてデザインできる自由度が高い利点があります。もちろん教師の独りよがりの考えでは…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第80回)
  • 直径35cmのバランスボールにたっぷりとなじむ
  • 1年 ゲーム「バウンドゲーム」
書誌
楽しい体育の授業 2021年11月号
著者
井上 歩
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』 ゲームのおもしろさは何バウンドで攻撃できるか!  これまでに経験したことがない大きなボール。ゲームで十分に力を発揮するためには,投げたり捕ったりする動きになじむための経験が必要です…
対象
小学1年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 情報収集から具体的な手法まで 実技教科の評価がよくわかる! (第3回)
  • 体つくり運動〔多様な動きをつくる運動遊び〕の評価
書誌
楽しい体育の授業 2021年6月号
著者
井上 歩・鈴木 一成
ジャンル
保健・体育/評価/指導要録
本文抜粋
本稿では,低学年の多様な動きをつくる運動遊び(ア)体のバランスをとる運動において,意図的に不安定な姿勢や場を設定し,その中で様々な姿勢でバランスを保とうと遊び方を工夫(思考・判断・表現)する活動を通し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第70回)
  • 2年 多様な動きをつくる運動遊び「バランスアスレチック」
書誌
楽しい体育の授業 2021年1月号
著者
井上 歩
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
スナックライン  『画像(省略)』  つなわたり  『画像(省略)』  運動遊びの場を工夫して多様なバランス能力を養う…
対象
小学2年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 競争するのが楽しくなる!陸上運動の盛り上げスキル
  • 何度もチャレンジしたくなる!「跳」の運動 場の工夫・ルールの工夫
  • 跳の運動遊び
書誌
楽しい体育の授業 2020年9月号
著者
井上 歩
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 跳ぶにはどんな動きがある? 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説の中には,「低学年における跳の運動遊びでは,前方や上方に跳んだり,連続して跳んだりするなどの基本的な動きを身に付ける」(下線は筆…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第26回)
  • 低学年/クッションサッカー
書誌
楽しい体育の授業 2020年6月号
著者
井上 歩
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学びの中心を意識した教材づくり 低学年の「ボールゲーム」における学びとはどういったものでしょうか。「ボールゲーム」の系統性を基に考えると,簡単なボール操作をしているときやボールを持っていないときに,状…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第26回)
  • 高学年/タグラグビー
書誌
楽しい体育の授業 2020年6月号
著者
井上 歩・成戸 輝行
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
教材がもっている魅力 ゴール型の授業で代表されるサッカーやバスケットボールの授業づくりにおいて懸念される要因の1つに,ドリブルにおけるボールキャリーの難しさが挙げられます。守備側の制限をルールとして設…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 逆上がりができる子・できない子 原因と対策ガイド
  • できない原因を徹底追究! 技別の指導ポイント
  • 膝掛け前回り
書誌
楽しい体育の授業 2019年11月号
著者
井上 歩
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
○感覚を育むために 鉄棒運動の基礎的な感覚は,支持と振動の二つに分けることができると考えます。回転は,振動を増幅させることで生じる動きとします。このように考えると膝掛け前回りは,膝掛け振り(図1)を徐…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 逆上がりができる子・できない子 原因と対策ガイド
  • 苦手な子もやる気倍増! コピーOKの学習カード
  • 膝掛け前回り
書誌
楽しい体育の授業 2019年11月号
著者
井上 歩
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
片膝での支持,そして,振動の感覚が技を行う上での大切な動きとなります。また,恐怖心がある児童には,補助を活用しながら自信をつけさせていくことで,仲間と協力し合い,運動に親しむことができます。動きの気づ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第9回)
  • 苦手な児童に焦点を当てた授業づくり
書誌
楽しい体育の授業 2018年12月号
著者
井上 歩
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
児童・教材の見方を変えてみる 私が授業づくりで大切にしていることは,次の2点です。1点目は,運動が苦手な児童でも,ついつい夢中になって取り組み,仲間と考えてみたくなる教材を設定することです。2点目は…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ