詳細情報
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第70回)
2年 多様な動きをつくる運動遊び「バランスアスレチック」
書誌
楽しい体育の授業
2021年1月号
著者
井上 歩
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
スナックライン 『画像(省略)』 つなわたり 『画像(省略)』 運動遊びの場を工夫して多様なバランス能力を養う! 視覚情報・体性感覚情報・前庭器官情報などの機能とバランス能力には大きな関係性があります。視覚情報や前庭器官情報に影響を与える場としては,目隠しをすることやグルグル回ることが考え…
対象
小学2年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
とってもビジュアル!体育授業写真館 108
とにかく楽しく踊ろう! ウェルビーイングな体育を目指して!
2学年 表現リズム遊び
楽しい体育の授業 2024年3月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 106
うごきの花を咲かせよう! 仲間と楽しむ表現リズム遊び
楽しい体育の授業 2024年1月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 105
夢中で遊んで跳び箱運動が好きになる「救出脱出大作戦」
楽しい体育の授業 2023年12月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 104
身体の冒険
友達と関わり,器具や道具と関わって新しい動きに挑戦!
楽しい体育の授業 2023年11月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 103
るん Run らん Run♪ 走の運動遊び
楽しい体育の授業 2023年10月号
一覧を見る
検索履歴
とってもビジュアル!体育授業写真館 70
2年 多様な動きをつくる運動遊び「バランスアスレチック」
楽しい体育の授業 2021年1月号
提言・一人ひとりを生かす授業―何を重視するか
一人ひとりが生きる授業
国語教育 2004年10月号
私の能力評価・実績評価の着眼点はここだ!
教員は地域の宝(人的財産)である!
学校運営研究 2003年9月号
1人1台端末授業が本格始動! 予備知識&事前準備
体育授業でのICT活用のポイント
楽しい体育の授業 2022年4月号
一覧を見る