関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 不適切行動への支援と対応
  • 実践事例
  • パニック
  • 指示や言葉が理解できずにパニックを起こす場合
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
著者
長谷川 直子
ジャンル
特別支援教育
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 自閉症の子どもが成長・発達する支援と対応
  • 実践事例
  • 集団生活参加能力の向上
  • 落ち着いて自発的に次の学習に取りかかることを目的とした自立活動の指導
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
著者
中尾 恭子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 A男について A男は,小学部5年生の自閉症の男の子である。A男は,集団での学習になると,途中で席から離れ,水遊びをしたり,絵本を見たりすることがしばしばあり,継続的な学習が成立しにくかった。授業に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自閉症の子どもが成長・発達する支援と対応
  • 実践事例
  • コミュニケーション能力の向上
  • ことばのやりとりがうまくいかない子どもの事例
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
著者
青山 新吾
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
高機能自閉症と言われる子どもとのことばのやりとりがうまくいかないことがある。会話が成り立たないと言われる状況である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自閉症の子どもが成長・発達する支援と対応
  • 実践事例
  • コミュニケーション能力の向上
  • 好きな食べ物を自分で選んで食べたいな〜絵や写真を押さえたら、ほしい物が伝わるよ〜
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
著者
岩永 美智子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 A君が伝えたいことはなあに A君は,家族と一緒にレストランに行くのが楽しみです。でも,メニューを見せても,他のところを見ていて食べたい物を選ぶことができないので,出てきた物を見て泣き出したり,隣の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自閉症の子どもが成長・発達する支援と対応
  • 実践事例
  • 社会生活力の向上
  • 一人で買い物ができるようになった子どもの事例
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
著者
高橋 章二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 地域資源をフルに活用した取り組み 買い物は,将来の地域生活を考えた場合,重要な社会的スキルである。子どもたちが地域の中で,主体的に生きていくために必要不可欠なものとして,学校教育の指導内容として適…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自閉症の子どもが成長・発達する支援と対応
  • 実践事例
  • 社会生活力の向上
  • 地域にいきる生活単元学習
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
著者
長光 悦子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
生活単元学習を中心にした生活作り 私が担任していた自閉症の子どもは,目的がはっきりした活動には進んで取り組むことができ,知的障害学級の児童との関係も良く,一緒に活動することができた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自閉症の子どもが成長・発達する支援と対応
  • 実践事例
  • 職業技術の向上
  • 本校における自閉症児への作業学習支援
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
著者
淀谷 將
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 高等部入学当初のA君は,こだわりが強く攻撃的な言動がきっかけの「対人関係のトラブル」が頻発していた。興味ある作業については,「疲れを知らないマシーン」のように取り組むことができたが,上記の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自閉症の子どもが成長・発達する支援と対応
  • 実践事例
  • 職業技術の向上
  • 一人一人の個性を生かした事例
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
著者
泉 裕志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●A君の事例(ホテルK バンケット部門) 「先生。A君を引き受けましょう。A君がうちの会社でうまく育つと言うことは,うちの会社の人材育成力向上につながるはずだ。だから,A君を採用することは,うちの会社…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 不適切行動への支援と対応
  • 特集について
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
著者
上岡 一世
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自閉症の子どもの指導について先生方や親御さんと話していると,決まって話題になるのが不適切行動への支援法・対応法です。「同じ順序や同じ環境でしか適応できない。何とか変化に適応できるようにならないか」「パ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 4段階別によるソーシャルスキルを高める指導
  • 提言・ソーシャルスキルを高める指導・支援とは
  • 自閉症の特性に配慮した計画的な支援と適切な強化
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
著者
青山 真二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「ソーシャルスキル」とは 近年,「ソーシャルスキル」と言うことばが随分と使われるようになりましたが,人によって,その具体的内容は大きく異なるようです。青年期の指導に携わっている方の中には,「ソーシ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4段階別によるソーシャルスキルを高める指導
  • こうすればソーシャルスキルを高めることができる
  • 基本的生活に必要なスキル
  • 《身だしなみ》視覚支援を用いた「身だしなみ」を中心とした基本的生活習慣の指導
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
著者
辰巳 武志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 「身だしなみ」は,学校生活のさまざまな活動と関連する大切な事柄です。しかし他者が感じるほど本人は問題として感じていないことが多く,指導が難しいものです。子どもたちが,自分で判断して行動し…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4段階別によるソーシャルスキルを高める指導
  • こうすればソーシャルスキルを高めることができる
  • 基本的生活に必要なスキル
  • 《食事》おいしく楽しい食事をするために
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
著者
朝田 葉子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 自閉症児の独特な感覚に驚かされることは多々あります。食事に関しても例外ではなく,偏食,食べ方など課題を抱えている児童は多く存在します。事例として取り上げたAさん(小2女児)も,食べ物に対…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4段階別によるソーシャルスキルを高める指導
  • こうすればソーシャルスキルを高めることができる
  • 基本的生活に必要なスキル
  • 《性》一人になるマナーを受け入れたA君
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
著者
大和 真月
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
私たちが子どもの性発達を目の当たりにする中で,第二次性徴に伴う成長とともに不適切行動が出現し,それにより生活に支障をきたすケースも少なくない。特に性に関する不適切行動の改善には,「自分の身体とうまく付…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4段階別によるソーシャルスキルを高める指導
  • こうすればソーシャルスキルを高めることができる
  • 基本的生活に必要なスキル
  • 《生活づくり》学校生活に慣れ,規律を身に付け始めたA君
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
著者
坂田 佳美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「体操服の着替えが一人でできたね!」A君が時間内に着替えを済ませていることに,みんなびっくり。自分の好きなこと以外には注意が向かず,一人で何かをすることに時間がかかるA君。A君が小学校に入学してから…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4段階別によるソーシャルスキルを高める指導
  • こうすればソーシャルスキルを高めることができる
  • 基本的相互交渉のスキル
  • 《ことばでのやりとり》他者との適切な意思の疎通
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
著者
入木 あい
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 「子どもの成長は,子ども自らの体験によるものである」と私は考える。自閉症児は持っている力はあっても,それを実生活の中で適切に生かすことが難しいという傾向がある。その理由の一つに,学習した…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4段階別によるソーシャルスキルを高める指導
  • こうすればソーシャルスキルを高めることができる
  • 基本的相互交渉のスキル
  • 《適切な行動》自ら主体的で適切な行動がとれだしたA君
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
著者
本田 加代子・成田 由佳
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 A君について A君は,本校小学部1年生の男児である。好奇心おう盛で,自分から積極的に教師に話しかけたり,体をダイナミックに使った遊びを好んだりする活発な児童である。しかし,初めてのことには不安があ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4段階別によるソーシャルスキルを高める指導
  • こうすればソーシャルスキルを高めることができる
  • 基本的相互交渉のスキル
  • 《意味理解》落書き帳に託す思いの解釈とコミュニケーション行動の支援について
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
著者
中村 靖史
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一人の自閉症児が,毎朝持ってくる落書き帳に託す思いの解釈と,それを通してのやりとりの発展が,コミュニケーション行動に良い影響を与えた実践を報告する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4段階別によるソーシャルスキルを高める指導
  • こうすればソーシャルスキルを高めることができる
  • 職業・地域生活でのスキル
  • 《公共施設の利用》図書館で好きな本を借りよう
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
著者
井上 泰之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 なぜ図書館の利用なのか 本校の中学部では,図書館利用についての指導に数年前から取り組んでいる。それは本校から歩いて30分ぐらいのところに市立と県立の図書館があり便利ということもあるが,それだけでは…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4段階別によるソーシャルスキルを高める指導
  • こうすればソーシャルスキルを高めることができる
  • 職業・地域生活でのスキル
  • 《買い物》ビデオ屋さんへ行こう!
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
著者
石居 紀子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 アニメ大好きのAさん Aさんの楽しみは,お気に入りのアニメのビデオやDVDを見ることで,家族といっしょにレンタルビデオ店を月に1〜2回利用しています。でも自分は借りたいものを選ぶだけで,手続きや料…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4段階別によるソーシャルスキルを高める指導
  • こうすればソーシャルスキルを高めることができる
  • 職業・地域生活でのスキル
  • 《食事づくり》一人で調理ができるAさん
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
著者
中尾 典子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
現在,情緒学級在籍のAさん5年生は,特活の時間や,体調不良など二つ以上のパニックが重なるとき以外は,交流学級で過ごしている。受動型の自閉症のAさんは,私が本校へ転勤して担任した3年生当時は,不安があっ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 4段階別によるソーシャルスキルを高める指導
  • こうすればソーシャルスキルを高めることができる
  • 職業・地域生活でのスキル
  • 《健康・安全》S君,予防接種に挑戦!
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
著者
吉崎 純子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
学校が大好きな中学部1年生,自閉性障害。田中ビネーMA3:8,IQ30,欲しい物を見つけるとすぐ教室から持ち出し,友だちから注意を受けたり,要求が通らないと泣き叫び,パニックになってしまうS君…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ