関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • わが校の自慢

    • 岩手大学教育学部附属養護学校・・・・・・三田 祐一
    • 千葉県立夷隅養護学校・・・・・・熊井 洋子
書誌
障害児の授業研究 2002年4月号
著者
三田 祐一/熊井 洋子
ジャンル
授業全般
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • わが校の自慢
  • 弘前大学教育学部附属養護学校
書誌
障害児の授業研究 2004年1月号
著者
中村 修
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本校には「エンジョイサタデー」という,月に一度程度の休日の活動があります。これは,保護者と教師ボランティアで,休日に楽しい活動を企画し,有意義に過ごすことを目的としたものです。休日を楽しく活動すること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • わが校の自慢
  • 長崎大学教育学部附属養護学校
書誌
障害児の授業研究 2004年1月号
著者
青木 瑞枝
ジャンル
授業全般
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • わが校の自慢
  • 大阪教育大学教育学部附属養護学校
書誌
障害児の授業研究 2003年10月号
著者
細川 修
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本校は,昭和41年附属養護学校として開校し,今年で37年めを迎えました。学校は,大阪市内平野区の交通の便のよいところに位置しています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • わが校の自慢
  • 静岡県立藤枝養護学校
書誌
障害児の授業研究 2003年10月号
著者
鈴木 和子
ジャンル
授業全般
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 LD・ADHDを持つ子への特別支援マニュアル
  • 事例
  • ADHDを持つ子への支援
  • 〔衝動性〕乱暴な行動をしがちなA・Sくんへの支援
書誌
障害児の授業研究 2003年7月号
著者
三田 祐一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 はじめに 衝動性はADHDに見られる症状ではあるが,対象者は,当時,医療機関で診断は受けておらず,正式な医学的診断名はついていない。衝動性は認められるが,ADHDというよりは,他の軽度発達障害が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わが校の自慢
  • 鳥取大学教育地域科学部附属養護学校
書誌
障害児の授業研究 2003年7月号
著者
中垣 克彦
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今から8年前,職員の中から,「達成感や成就感等といった子どもたちの心を大切にした実践をしていきたい」という声が出てきました。また「QOL」がクローズアップされ,「自己実現」や「個性を生かす」ことが強調…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • わが校の自慢
  • 京都市立白河養護学校
書誌
障害児の授業研究 2003年7月号
著者
中村 一郎
ジャンル
授業全般
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • わが校の自慢
  • 鳴門教育大学学校教育学部附属養護学校
書誌
障害児の授業研究 2003年4月号
著者
三嶋 正一郎
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本校は,36年の歴史のある知的障害養護学校です。 今までに受け継がれてきた様々な取り組みを継承しながら,児童生徒の実態や社会の状況に対応して,常に意欲的な取り組みを行っています…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • わが校の自慢
  • 茨城県立水戸高等養護学校
書誌
障害児の授業研究 2003年4月号
著者
佐々木 正志
ジャンル
授業全般
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • あると便利 教室のお役立ちグッズ (第17回)
  • 「あと、どれだけ」
  • 時間の経過が見える簡単タイマー
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
小橋川 哲男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
時間の概念が分かりにくい子どもに,「◯分間で,服を着替えなさい」とか「何分したら,おしまい」など,時間に関することを伝えるのは難しいものです。キッチンタイマーを改造してできる,簡単なタイマーを紹介しま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • イラストで見る「子どもと作る簡単おもちゃ」 (第5回)
  • <かぶせて大漁>魚つり
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
象の会
ジャンル
授業全般
本文抜粋
〈かぶせて大漁〉 魚 つ り  材 料 ☆牛乳パック ☆500mlペットボトル ☆棒 *牛乳パックの代わりに1.5lの円形ペットボトルでも作れます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • フォトライブ「授業」PART12/愛知教育大学附属養護学校 (第1回)
  • 子どもに願いをかけて授業をつくる
  • *小学部(音楽科「おとがいっぱい」)
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
鈴村 由美・尾本 国博
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 はじめに 本校では,子どもの動き出す姿を大切にして,子どもがかかわる人やもの,ことを授業に生かす。それは,子どもが自分の力で新たな世界をひろげていくことを願うからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【特別寄稿】ドイツにおける障害児の環境教育 (第2回)
  • 知的障害児への自然教育プログラム(1)
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
冨永 光昭
ジャンル
授業全般
本文抜粋
前稿で触れたビルカー氏の紹介で,バイエルン州ホーエンベルク・ブルク・エコロジー教育センターのスザンネ・ボッシュさんと連絡を取り,2005年7月にこのセンターを訪問しました。彼女は,センターの自然教育家…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • 型はめパズルで魚釣り
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
奈良 雅裕
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 どんな学習? 色・形・大小比較が課題の子どもに対して,型はめの実践を行うことがあると思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業を面白くする手づくりグッズ
  • ゾウさん型ボーリングスロープ
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
石岡 奈央子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ボーリングは,生徒にとって,自主的に参加でき,十分に楽しめ,達成感が得られる題材の一つですが,肢体不自由児の場合は,自助具として,よくスロープが使われます。手作り,既製品合わせて,様々なタイプの物が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【ことば遊び】ゲームを通して「大きな声で話す」
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
小畑 由紀子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今回ご紹介するのは,「命令ゲーム」というペアで行うゲーム的な活動を通して,「よりよく相手に伝える」「よりよく聴き取ろうとする」といった態度・能力の向上を目指した授業実践例です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【かず遊び】簡単!すごろく遊びをしよう
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
清永 直志
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●すごろくをしよう 5までの数の数え方,10までの数の数え方など,数の基礎段階の学習に取り組んでいる子どもたちが,遊びながら楽しく学べる方法はないかと考え「すごろく遊び」に取り組んでみました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【音楽遊び】なんにもなくてもすぐできて みんなが主役のわらべうた遊び
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
成田 豊
ジャンル
授業全般
本文抜粋
活動の始まりや,気持ちを活動に向かわせたいときなどにはうってつけ。集団の中でも一人ひとりにきちんと向き合うことができ,子どももすぐに覚えて流れを感じながら,ワクワク・ドキドキ。気軽にできて楽しさが広が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【造形遊び】「ぼくらの水族館」をつくろう
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
福田 浩
ジャンル
授業全般
本文抜粋
身近にある段ボールや布を使いオリジナルの魚を描き,大きな水族館を作ってみました。  ●魚の形の段ボールに色をつける…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・ゲーム&遊び
  • 【運動遊び】ちょっとの工夫で、やる気120%!
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
山根 潤
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●「やってみよう!!」 「運動はちょっと苦手」「この運動飽きてきたな」と思ったとき,「あの道具おもしろそう」「触ってみたい」と感じるようなグッズが登場したらどうでしょう? みんなが「やってみよう」とい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ