関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 算数教室最前線 (第12回)
  • スマートフォンを活用しての授業
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
脇 規洋
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 算数教室最前線 (第11回)
  • 県作成算数プリントにTOSSの力あり!
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.県の学力向上に向けて 第1回の全国学力・学習状況調査の結果を受けて,山口県は学力向上に向けて動き始めた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教室最前線 (第10回)
  • 若い教師が読んでおきたい算数・数学100冊の本
書誌
算数教科書教え方教室 2015年1月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
次の項目で100冊紹介する。 1.授業の腕をあげる本 2.向山型算数を学ぶ本 3.算数授業に役立つ本 4.研究授業・教材研究に役立つ本 5.子ども研究に役立つ本 6.算数用語や教材を調べる本 7.算数…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教室最前線 (第9回)
  • この目で見たミャンマーの教育事情と向山型算数の可能性
書誌
算数教科書教え方教室 2014年12月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ミャンマーに行って 「教えてほめる」教育こそ,日本から世界へ発信できる教育である。そのことを実感した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教室最前線 (第8回)
  • 淡路島でのTOSSの広まり
  • 特別支援の観点からのアプローチ
書誌
算数教科書教え方教室 2014年11月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.校内研修で広める 私の市では,研究サークルに対して助成金をいただくことができる。 いわゆる公的資金である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教室最前線 (第7回)
  • 聴覚記憶の弱い子どもに10の合成・分解を指導する
書誌
算数教科書教え方教室 2014年10月号
著者
野 宏子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.注意記憶の弱いA君 通級指導教室で指導している。 発達に凸凹のある子どもは,学習でも困り感を抱えていることがとても多い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教室最前線 (第6回)
  • 向山型算数を埼玉の小学校から発信する
書誌
算数教科書教え方教室 2014年9月号
著者
細井 俊久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.TOSSの先生が校長先生に 埼玉県西部の小学校,ここに法則化時代からサークル活動を続け,向山実践を追い,論文を多数執筆していた先生で,教頭先生から校長先生になった方がいる。ここではT校長先生とさせ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教室最前線 (第5回)
  • 多様な問題に対応できる力をつける
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
石原 卓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.新たな教材研究の視点 4月,新たに取り組みはじめた教材研究がある。 市販問題集と教科書問題の検討…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教室最前線 (第4回)
  • なぜ、広まる「学び合い学習」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年7月号
著者
松島 博昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学び合いが広がる 「学び合い」を進める佐藤学氏の講演に参加した教師が言った。 「これからは,学び合い学習だね…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教室最前線 (第3回)
  • 子どもの学力と家庭環境や親の行動は関係が深い
  • 文部科学省・全国4万人の子ども調査の分析より
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学力と生活習慣の深い関係 子どもの学力と家庭環境や生活習慣には深い関係があるという視点は,子どもと接してきた多くの教師たちの経験則であった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教室最前線 (第2回)
  • 夏の向山型算数セミナーに、『雪月花の数学』の数学者・桜井進氏の登壇決定!
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
夏の向山型算数セミナーに, 『雪月花の数学』の数学者・桜井進氏の登壇決定!  夏の向山型算数セミナーに…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教室最前線 (第1回)
  • 算数・数学は暗記だという主張/第3回「数学川柳&数学俳句&数学短歌」に多数の応募!
書誌
算数教科書教え方教室 2014年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
受験の世界で「最強・最速の数学勉強術」として有名な,和田式勉強術の和田秀樹氏は主張する。 数学は暗記だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第72回)
  • 高学年
書誌
向山型算数教え方教室 2005年9月号
著者
脇 規洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 37と46をたす。その和から,55をひくと,Aの2倍になる。 2 答え 10歳…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランドを活用した算数授業体験 (第8回)
  • 5年/先行実践の宝庫 TOSSランド
書誌
向山型算数教え方教室 2001年11月号
著者
脇 規洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4 月当初,私は頭を抱えていた。転任校で 採用年度以来,10年ぶりの5年担任に決まっ たからである…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別12月教材こう授業する
  • 1年
  • たすのかな ひくのかな
書誌
向山型算数教え方教室 2004年12月号
著者
脇 規洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「そりの台数」から「子どもの人数」をひ くことはできない。カテゴリーが異なるから である。そのために,「子どもの人数」を「そ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
  • やることが分かっているから安心して取り組める
書誌
向山型算数教え方教室 2004年8月号
著者
脇 規洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「算数,大好き!また,算数を勉強したい」 Aさんの言葉。4年生。知的障害児学級在籍。 当該学年の教科書を使っての授業。もちろん…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 『教え方大事典』を活用した算数授業体験
  • 低学年/定義【同じ数ずつ】の意識化
書誌
向山型算数教え方教室 2004年2月号
著者
脇 規洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4年生2名の知的障害児学級。『小学2年生の教え方大事典』「かけ算の導入」(宮本博規) を修正追試した…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • 僕,算数が好きです。
書誌
向山型算数教え方教室 2003年4月号
著者
脇 規洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「どうなってるん!」 校長室に呼び出された私は管理職の面前でA君の保護者から罵倒された。保護者の手には,ボロボロに引き裂かれた算数のノート…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別「子どもが熱中するおもしろ問題こう授業する」
  • 5年
  • 書いては消し,書いては消し
書誌
向山型算数教え方教室 2002年8月号
著者
脇 規洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
『算数オリンピックに挑戦 ’95 〜’99 年度 版』算数オリンピック委員会編(講談社) p .165 より抜粋…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別5月教材こう授業する
  • 5年
  • 小数のかけ算とわり算
書誌
向山型算数教え方教室 2002年5月号
著者
脇 規洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数5 年上』P.26 〜27 ) 【板書】 0.1 が2 こ → ノートに写しなさい。いくらですか…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 かけ算九九ができない“この子”への手だて
  • 百玉そろばんで数の量感をとらえさせる
書誌
向山型算数教え方教室 2006年8月号
著者
脇 規洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
知的障害児学級のAさん。3年生。 九九の暗唱ができる。通常ならば,このまま3年生の学習である,「かけ算の筆算」「わり算」へと進む。でも,Aさんの場合は,そうはならない。個別式知能検査の結果から, 精神…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ