詳細情報
学年別5月教材こう授業する
5年
小数のかけ算とわり算
書誌
向山型算数教え方教室
2002年5月号
著者
脇 規洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数5 年上』P.26 〜27 ) 【板書】 0.1 が2 こ → ノートに写しなさい。いくらですか。 正 解であれば赤鉛筆で○をつけさせる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別「子どもが熱中するおもしろ問題こう授業する」
5年
書いては消し,書いては消し
向山型算数教え方教室 2002年8月号
学年別5月教材こう授業する
5年・小数のかけ算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
5年・小数のかけ算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
5年・小数のかけ算とわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
学年別5月教材こう授業する
5年・小数のかけ算とわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別5月教材こう授業する
5年
小数のかけ算とわり算
向山型算数教え方教室 2002年5月号
向山洋一は教科書をこう授業した
知的興奮を与える授業システム
算数教科書教え方教室 2014年12月号
特集 新しい学級集団づくりと学級通信
「パレット」の上で
解放教育 2007年4月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈うつしまるくん〉子ども、教師の双方にとって必需品である
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
算数が好きになる問題
6年/宝のありかを探せ!
楽しい算数の授業 2008年9月号
一覧を見る