関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 算数授業力UP奮戦記 (第12回)
  • 向山流算数教材研究ノートで向山型算数授業システムを学ぶ
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 最前線で奮闘する教師の実践 (第7回)
  • タブレットPCを活用した算数授業の研究が始まっている
書誌
向山型算数教え方教室 2012年10月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 最前線で奮闘する教師の実践 (第5回)
  • 宿題を出さなければいけないという呪縛からの脱却を
書誌
向山型算数教え方教室 2012年8月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 最前線で奮闘する教師の実践 (第3回)
  • ノートスキルを使った授業開きで、1年間の算数授業を安定させる
書誌
向山型算数教え方教室 2012年6月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第1回)
  • 6年「文字と式」
書誌
向山型算数教え方教室 2012年4月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「文字と式」の学習でのポイントは, 文字が何を表しているのかを見えるようにすること  である…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 最前線で奮闘する教師の実践 (第1回)
  • 向山型算数の理論と技術の学び方
書誌
向山型算数教え方教室 2012年4月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第2回)
  • 高学年/「奇数・偶数チャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室 2010年5月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
丸の中の数字を「奇数」,「偶数」の順番で進んでいき,進んだ道の本数を競うペーパーチャレランである…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム (第115回)
  • 高学年
  • 数のしくみ編
書誌
向山型算数教え方教室 2009年4月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 205 体力主義で順番に計算してもできるが,計算のきまり(交換法則・結合法則)を使うと簡単にできる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第16回)
  • 「向山型算数の条件」を満たす授業を目指す
書誌
向山型算数教え方教室 2006年7月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山洋一氏は「向山型算数をやっている」と表明する条件として次の事項を挙げている。 1.『向山型算数』誌や本の「向山の授業記録」を何度も読む…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第11回)
  • 4年/4年単元『TOSS算数ワーク』対応表
書誌
向山型算数教え方教室 2006年2月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
勤務校には朝に打ち合わせがあり,その時間帯子どもたちは自習になる。そんなときに『TOSS算数ワーク』を使っている…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第65回)
  • 高学年
書誌
向山型算数教え方教室 2005年2月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 下図の通り 12本のマッチぼうを使って立方体を作ると 正方形が6つできる…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 6年・量の単位
  • 「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年11月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●学校図書平成22年度移行措置教材「量と単位」pp.32〜38 この単元で習得させなければいけないことが2つある…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
  • 実態を見るだけでなく,毅然と指摘しないと授業は変わらない
書誌
向山型算数教え方教室 2008年9月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.悪いところを指摘しないと変わらない 算数を研究している学校に勤務することが多い。学校が変わっても,学年が変わっても毎回同じような研究授業を目にする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別ペーパーチャレランのユースウェア
  • 5年・毛虫チャレラン
書誌
向山型算数教え方教室 2008年8月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
100枚印刷したペーパーチャレランがたった1日でなくなってしまった。 授業時間が終わっているのに「まだやる!」と休み時間までに子どもたちが熱中する…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別1月教材こう授業する
  • 3年・重さ
  • 例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2008年1月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●学校図書『小学校算数3年下』p.71 1.まずははかりを使わせる 本誌「向山型算数に挑戦40」(2003年3月号)はこのページの場面を扱っている。向山氏は論文審査で次のように述べている…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年・分数のたし算とひき算
  • 例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2007年7月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍「新編新しい算数5上」P.57〜58) 1.5年分数のたし算ひき算のポイント 5年生の分数のたし算とひき算は同分母同士の計算である。計算自体は比較的容易である…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 4年
  • 面積
書誌
向山型算数教え方教室 2005年11月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.1mを体感させる 1辺が1mの正方形の大きさを子どもたちに体感させるため,模造紙などで1m四方の正方形を作っておく…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別4月教材こう授業する
  • 6年
  • 倍数と約数
書誌
向山型算数教え方教室 2005年4月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教科書の図を使い問題を理解する 1問題を読む。 @の問題文を読み,12ページに移る。 「たてにしきつめて12pになる正方形の1辺は,1p,2p,3p,4p,6p,12pです」を教師が読み,子どもに…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 6年
  • 平均とその利用
書誌
向山型算数教え方教室 2004年7月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数6年上』P.55) 5,教師が問題を読む。 何をしている問題ですか。 A,B2つのグループに分かれて空きかん…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • やり方が分かった!簡単じゃん
書誌
向山型算数教え方教室 2004年2月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教師を変えた子どもの一言 教師1年目。算数は専科の先生が入っての授業。専科の先生は前年度の担任。習熟度別に分かれて授業をしたとき,ある女の子の一言「A先生の方が分かりやすーい。向こうのクラスがよか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもレポーター“わが教室の授業風景” (第16回)
  • 算数専科としての飛び込みでの向山型算数授業―4月の授業で大切なこと
書誌
向山型算数教え方教室 2012年7月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今年度は算数少人数専科として,3〜6年の算数授業に入っている。 4年生の最初の単元「大きな数」は,飛び込みで1単元私がT1で,ある学級の授業を行った…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ