関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 3年・あまりのあるわり算
  • 「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2010年9月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 3年
  • あまりのあるわり算
書誌
向山型算数教え方教室 2003年9月号
著者
小松 和重
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数3上』P.61 〜 62)  1.挿絵を追い読みする テンポよく,説明しない…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 3年
  • 長さ
書誌
向山型算数教え方教室 2002年9月号
著者
石井 勝也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(大阪書籍『小学算数3年上』P.50 〜 51) ノートに今日の日付,ページ数を書きな さい。書いたら「書きました」と言いま…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 3年
  • わり算(1)
書誌
向山型算数教え方教室 2002年9月号
著者
上村 知子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(大阪書籍『小学算数3年上』P.53 〜 54) 1.ノートの新しいページに日付,ページ, 単元名を書かせる。準備していた子をほめ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 小3教材こう授業する
  • 大きな数
書誌
向山型算数教え方教室 2001年9月号
著者
高橋 まゆみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数3上』P.59〜60) 1.前おきなしで授業に入る ノートに日付,ページ数,9大きな数と書…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 小3教材こう授業する
  • かくれた数はいくつ
書誌
向山型算数教え方教室 2001年9月号
著者
瀧本 乘俊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『新版算数3年上』P.72) 教科書,72ページを読ませる。 数回繰り返す間に教科書の中央にある本と…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 小3教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室 2000年9月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
初めて習う割り算の筆算。一番の難関は,  商をたてること,また商をたてる場所  である。割り算CDは4年生のものだが,3年生からしっかり基礎を教えたい…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 小3教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室 2000年9月号
著者
高良 京子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「道のり」と「きょり」の授業である。  (学校図書『小学校算数』3年上P.65)  1.さっと授業に入る…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「論文審査」を突破した女教師たちの“しなやか”な授業づくり (第4回)
  • 挑戦し続けるから見えてくる
書誌
向山型算数教え方教室 2011年7月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.先行研究にあたる 本誌が届くと,必ず裏表紙の「指定教材」を見る。「これはやったことがある」「模擬授業をうけたことがある」「あの本に載っていた実践に似ている」などと思い出し,先行研究にあたるようにし…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 3年・3年のふくしゅう
  • 「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室 2011年3月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数3下』pp.74〜77 1.範囲を区切って進める 教科書の最後の単元は,1年間のまとめである。既習内容なので,逐一指導にならないように気をつけながら,習得を促し,さらに,習得した…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第10回)
  • 中学年/計算タイルチャレラン
書誌
向山型算数教え方教室 2011年1月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
たし算とかけ算のペーパーチャレランである。 3年生で,かけ算の筆算を学習する。このチャレランは,2桁×1桁のかけ算の筆算の復習ができるようにした…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム (第125回)
  • 中学年
  • 数列編
書誌
向山型算数教え方教室 2010年2月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 18種類 千 百 十 一  千の位に入る数は0を除く3通り。百の位に入る数は残りのカードに0を加えて3通り。2枚残るから十の位に入る数は2通り…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ようこそ新卒フレッシュ先生!クラスがまとまり学力が向上する向山型算数入門
  • 【今月のキーワード】もう1つの向山型,難問&ペーチャレ
  • 3年/易から難へ あきらめる子は一人もいない
書誌
向山型算数教え方教室 2010年1月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.楽しくて,もっとやりたい! 「家でやってもいい」「ぼくもほしい」 「私も……」 ペーパーチャレランをすると,毎回,子どもたちから聞こえてくる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第3回)
  • Aちゃんを変えた赤鉛筆指導
書誌
向山型算数教え方教室 2009年6月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.机に突っ伏していた 算数の授業が始まり,ある1人の女の子が机に突っ伏していた。 「どうしたの?具合悪いの?」と尋ねた。はっきりとした返答がなかった。その子の表情は,暗く,やる気が感じられなかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
  • 教材研究をするとは,教材の細部までしっかり見ること
書誌
向山型算数教え方教室 2008年10月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山先生からの言葉 「白井先生,教材研究をするとは,こういうことなんですよ」 昨年行われた第5回TOSS女教師模擬授業大会で,向山先生からいただいた言葉である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
  • どの子にも優しい算数の授業を目指して
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.女教師がもっと模擬授業に挑戦できる場を 2003年3月,群馬で開催した女教師セミナーで,宮崎京子氏と出会った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
  • Aちゃんが教えてくれた基本型
書誌
向山型算数教え方教室 2007年3月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.できるようにならなかった基本型 6年の「分数のたし算とひき算」の学習では,基本型を例示し,繰り返し基本型を使い練習させた。算数が苦手な子も,1人でできるようになっていった。しかし,Aちゃんは,1人…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実物ノートと指導のポイント
  • 仮商が大きかったら×をつけて最初からやり直す
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.算数が苦手なYさん 昨年の4月,「らくらくとうたつテスト」をした。Yさんは,175点(300点満点)だった。クラスの中で,算数ができない子の1人であった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実物ノートと指導のポイント
  • わり算の分数化を視覚的に捉えさせる
書誌
向山型算数教え方教室 2002年3月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5 年生「分数と小数」の 単元である。わり算の商を 分数に直すところでは,分 子と分母からの矢印だけを…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 授業をリフレッシュ!チェックポイント18
  • ノート指導・教科書チェック・問題文の音読指導の徹底
書誌
算数教科書教え方教室 2013年9月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ノート指導 指導の甘さは,テスト結果に表れた。1学期,平均が90点に達しない単元があった。ケアレスミスをする子が目立っていた。ノート指導の甘さがあったからであると考えている。最初はきれいだったノー…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “教えたつもり”の落とし穴―ここをチェック
  • テストをしたら予想以上に点数が低かった
書誌
向山型算数教え方教室 2013年1月号
著者
白井 朱美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.できるようにさせたつもり 授業中,教えたことがきちんとできているかを確認する場面は3つ考えられる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ