関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
  • 「条件」を抽出する力をつける
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
宮澤 宏祐
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
  • 〈巻頭特集論文〉資料を読解する基本を,普段の授業の中できちんと扱っていることが大切だ
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
谷 和樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 B問題の3番でグラフの問題が出た。 それほど難しい問題ではない。 ただし,「基本的な読み取り方を授業で教えられているならば」である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
  • 実は読めていなかったのだ
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回は,基本中の基本について述べる。   そもそも子どもは算数の文章題について,問題文を読んでいるのか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
  • 向山学級の指導に学ぼう!
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山学級に学べ 学力テストBの問題を見た。 教科書のレベルをはるかに超える問題ばかりだ。中には明らかに難問に相当するものまである。通常のクラスであれば,多くの子が苦戦したであろうと思われる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
  • どのような能力が必要になるのか
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.状況設定を読み解く能力 「これは何のお話ですか」 「これはどういうお話ですか」 文章題を読んでの第1発問である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
  • 計算単元での学テB問題対応授業の型
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.考えを書かせる場面を意図的に作る 学力テスト算数B問題には,次のような問題が多く出されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
  • ポイントは「文字数」と「条件付け」である
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
小田 哲也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.これまでの問題との相違点 「学力テストB」の問題は,「PISA」問題に対応した問題である。これまで子どもたちが経験してきた問題とは,以下の点が違う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
  • 向山型で授業していれば,難しい問題ではない
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
月安 裕美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4月に実施された学力調査は,中学では3年生を対象に行われた。 そのB問題は,向山型算数・数学の授業と共通する部分が多くあった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「説明しない・教えない」授業こうしてつくる
  • 三段階指導の例示に注目し説明をなくす
書誌
向山型算数教え方教室 2002年7月号
著者
宮澤 宏祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .脳裏に焼き付く犯罪行為 一 年生,算数セットのブロックでたし算の 操作をしていた。なかなかできない子がいた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別3月教材こう授業する
  • 3年
  • もうすぐ4年生
書誌
向山型算数教え方教室 2006年3月号
著者
宮澤 宏祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学力向上のために,確実に「教科書チェック」をさせ,間違えた問題をやり直しさせる。 学年のまとめ問題について向山氏は次のように述べた…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 文章題―子どもの予想外の反応への対応策
  • 冷たい教師は授業の技量が低い
書誌
向山型算数教え方教室 2005年10月号
著者
宮澤 宏祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「そうじゃないね」なんて冷たい教師ですね。(第34回向山型算数セミナー・宮澤メモより) 教師の対応のまずさに対する向山先生のコメントである。「教師の論理」のみで押し進め,冷たい教師になっていた自分に気…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別発展教材こう授業する
  • 3年
  • 数の色ぬり〈ジャンプ問題〉
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
宮澤 宏祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「あまりのあるわり算」の発展問題のページで,ねらいは「仮商をたてる練習」である。 あまりの数によって表を色分けしていき,最後に色のならび方のきまりを発見する…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第40回)
  • 低学年
書誌
向山型算数教え方教室 2003年1月号
著者
宮澤 宏祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 こたえ 黒 6こずつ○●●○○●の順番で並んでいる。 6こずつ線を引いてみるとよい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 1年
  • 繰り下がりのあるひき算
書誌
向山型算数教え方教室 2002年11月号
著者
宮澤 宏祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『さんすう1ねん』P.68 〜 69) 1.百玉そろばん ・数唱,逆唱(それぞれ20 まで…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別10月教材こう授業する
  • 小3教材こう授業する
  • かくれた数はいくつ
書誌
向山型算数教え方教室 2001年10月号
著者
宮澤 宏祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3 年生『かくれた数はいくつ』で,初めて 線分図を書かせる。その第一時間目だ。 (啓林館『算数3 年上』P.72…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 小1教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室 2000年11月号
著者
宮澤 宏祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『新版さんすう』1ねんP.68〜69)  1.既習の引き算をテンポよく解く  板書@13−1=指名(子ども)12…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • 〈巻頭特集論文〉教科書を教えるシステム
  • 向山型算数と和田式解法暗記システムの共通点
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.和田式学習システムとの共通点 2015年夏の向山型算数セミナー東京のスペシャル講師は,「受験の神様」和田秀樹氏である。超多忙な和田氏だが,算数・数学の授業力を高めようと全国から集う400人の教師へ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書の基本型を見抜く
  • 「わかる」基本型まで基本型と向き合う
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の基本型を見抜く方法を挙げる。 1.教科書 2.「あかねこ計算スキル」 3.ノートスキル 4.TOSSランドや書籍…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書のジャンプを見抜く
  • 「ジャンプ」は教科書と教師の技量の間に存在する
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の不完全さを批判する教師は多い。しかし,教科書とは本来,教師が授業で使うことを前提に編集されたものである。子どもが独りで学習するためにつくられた通信教育とは違う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書を使った「説明」のさせ方
  • 教科書を活用した3つの説明のさせ方
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.写すのも勉強 教科書を使った説明のさせ方にはいくつかある。 一番簡単なのは,教科書の説明の記述を写させることである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • U 向山型算数指導システムの全体像
  • 頭のよくなる学習用具を用意させる
  • 学習用具の準備は学力形成の基盤となる
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
松島 博昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学力基盤となる学習用具 経験則であるが,学力が低い子は, 学習用具が準備できていない  ということが多い。逆に,学力の高い子はしっかり準備できる。学習用具を準備する習慣を身につけさせることは,学力…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ