詳細情報
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
向山学級の指導に学ぼう!
書誌
向山型算数教え方教室
2007年10月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山学級に学べ 学力テストBの問題を見た。 教科書のレベルをはるかに超える問題ばかりだ。中には明らかに難問に相当するものまである。通常のクラスであれば,多くの子が苦戦したであろうと思われる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
〈巻頭特集論文〉資料を読解する基本を,普段の授業の中できちんと扱っていることが大切だ
向山型算数教え方教室 2007年10月号
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
実は読めていなかったのだ
向山型算数教え方教室 2007年10月号
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
どのような能力が必要になるのか
向山型算数教え方教室 2007年10月号
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
計算単元での学テB問題対応授業の型
向山型算数教え方教室 2007年10月号
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
ポイントは「文字数」と「条件付け」である
向山型算数教え方教室 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
向山学級の指導に学ぼう!
向山型算数教え方教室 2007年10月号
子どもが自分で動き出す! イガせん流クラス・学びづくり 12
保護者から1年間の感想をもらおう
授業力&学級経営力 2020年3月号
編集後記
社会科教育 2008年2月号
わが県の国語ソムリエ 47
広島県
国語教育 2016年3月号
効果的な勉強法のすすめ 6
小学校中学年/2学期の初日から漢字テストを行う
心を育てる学級経営 2004年9月号
一覧を見る