関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/まちづくりの授業
  • 総合的な学習の時間で行う新しい「まちづくり教育」
書誌
教室ツーウェイ 2002年4月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一、「まちづくり教育」の現状と問題点 「まちづくり教育」の現状と問題点を明らかにするために、全国のなるべく多くの小学校から研究紀要を集め分析を行った。結果、「まちづくり教育」の問題点が三つ、明らかにな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/ボランティアの授業
  • 行動すればドラマが生じる。そして、ドラマはドラマを呼ぶ。
書誌
教室ツーウェイ 2002年3月号
著者
根本 直樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 新天地でのドラマ 4年前に赴任したとき、勤務校にボランティアの授業はなかった。あったのは、ボランティア活動。空き缶集めである。それとて学校行事…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/インターネットの授業
  • コンピュータ室で五色英語かるたサイトを使った英会話の授業
書誌
教室ツーウェイ 2002年3月号
著者
山口 收
ジャンル
外国語・英語/総合的な学習
本文抜粋
コンピュータ室に四十台のパソコンが入った。しかも、ケーブルテレビの高速回線でインターネット接続されている。教室に自分のノートパソコンを持ち込んでやっていた授業とは、また違った授業ができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/食の授業
  • 白砂糖の甘い甘い罠
書誌
教室ツーウェイ 2002年3月号
著者
杉本 友徳
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 知らず知らずの内に… 白砂糖を取り過ぎると体に悪影響を及ぼす。白砂糖の取り過ぎによる悪影響を聞くと、子どもたちは「虫歯になる」「太りすぎて病気になる」とすぐに答える。しかし、それだけではない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/ボランティアの授業
  • 「マンガ」を教材にしたボランティアの授業 「遙かなる甲子園」に学ぶ福祉の授業
書誌
教室ツーウェイ 2002年2月号
著者
毛見 隆
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「遙かなる甲子園」 原作・戸部良也 作・山本おさむ(双葉社刊)を教材にしたボランティア授業を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/インターネットの授業
  • JVEチャンネルで福祉・ボランティアの授業作り
書誌
教室ツーウェイ 2002年2月号
著者
三浦 広志
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
コンピューターを使った福祉の授業を公開した。 教材研究にTOSSランドは欠かせない。JVEチャンネルで、授業に関する情報を集めた。(TOSSランドbQ156058…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/食の授業
  • 「原子力発電は続けるべきか」を討論する
書誌
教室ツーウェイ 2002年2月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 原子力の事故を取り上げる 原子力発電の是非がよく取り上げられる。この問題に正対した授業を6年生対象に行った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/ボランティアの授業
  • JVE誌を購読するからよりよいボランティアの授業が実現する
書誌
教室ツーウェイ 2002年1月号
著者
松本 俊樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
アイマスク体験の授業の追試をする。どのように二人組を作るのか。男女別かどうか。男女で組ませたらどちらを先に介助させるのか。微細なことだが実は大きな問題に発展してしまうこともある。このようなボランティア…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/インターネットの授業
  • ネチケットを教えよう
書誌
教室ツーウェイ 2002年1月号
著者
中地 直樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
次のサイトがある。 ◆メールの基礎ちしきサイト (5490269)制作・中地直樹 このサイトは大きく3つのカテゴリーで構成されている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/食の授業
  • 「江戸わずらい」から現在の食生活を見直す
書誌
教室ツーウェイ 2002年1月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
脚気は、その原因が究明され、既に消滅している病気である。 ところが、昭和50年頃から「復活」してきているという。これにかかっているのは、若者が圧倒的に多い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/ボランティアの授業
  • JVEチャンネルの開設 幅を広げてボランティア教育を考える
書誌
教室ツーウェイ 2001年12月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
JVEチャンネル開設 TOSSLANDをもっと活用しやすくなるように考えて作ったのがJVEチャンネルです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/インターネットの授業
  • フラッシュを使ったリサイクルの授業
書誌
教室ツーウェイ 2001年12月号
著者
城者 貴典
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
五年生で、森林破壊の学習を行った。 子どもが出した結論と解決策は、「紙は森林破壊の元凶」、「再生紙利用」「植林」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/食の授業
  • 福祉ボランティアから町づくりへ
書誌
教室ツーウェイ 2001年12月号
著者
牟田 卓生
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
私の勤務校の総合的な学習の時間では、二年前から四年生を中心として、福祉ボランティアに取り組んでいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/ボランティアの授業
  • 向山型授業づくりの解明を! 感動するボランティア授業を作る
書誌
教室ツーウェイ 2001年11月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
向山型授業づくりの解明を 向山型と呼ばれる授業は、いずれも感動する。子ども達はもちろん、参観しているものをも感動させる。また、感動だけでなく、力もつく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/インターネットの授業
  • Webページに沿って進める授業
書誌
教室ツーウェイ 2001年11月号
著者
青木 勝隆
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
勤務校にやっとプロジェクターが入った。スクリーンはもともとある。教室にノートパソコンを持ち込む
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/食の授業
  • 身体にいいお菓子を食べよう(二年生)
書誌
教室ツーウェイ 2001年11月号
著者
平田 千晶
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
赤・黄・青など色が鮮やかなゼリーを提示する。 ・おいしそう。 ・食べた〜い。 赤いゼリーだけを示し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/ボランティアの授業
  • 法則化セミナーファイナルの授業 問題提起のある授業づくりは、難しい!
書誌
教室ツーウェイ 2001年10月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
法則化セミナーファイルでボランティアの授業をさせていただくことになった。実にありがたいことである。1000人の先生を前に授業できるのだ。この上ない教師修業の場である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/インターネットの授業
  • 「戦国時代と鉄砲」は調べ学習の必修サイトである。
書誌
教室ツーウェイ 2001年10月号
著者
中地 直樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
六年生社会科・戦国時代の学習ではインターネットを使った調べ学習をお勧めする。 この単元では松藤司先生が構築された調べ学習のサイトを活用することができるからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/食の授業
  • 動物を守る
書誌
教室ツーウェイ 2001年10月号
著者
古川 智子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
動物が好きな子どもたちが多い。改めて動物のことを考える授業を組み立てた。 参考資料は、「国際協力」2000年9月号通巻545号、2001年4月号通巻552号である。【国際開発ジャーナル社『国際協力』定…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これからの授業を創る
  • 総合的学習/ボランティアの授業
  • インターネットを使った集会シナリオ開発
書誌
教室ツーウェイ 2001年9月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
ジュニア・ボランティアのプレゼンを 今年、転勤した。新しい学校で平和集会が、6月30日に行われる。今年初めての私は、何をしていいのかさっぱりわからない。親切に隣の先生が、教えてくれた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ