関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例1 事例でみる漢字・ノート指導のアップデート
  • 小学校3年/「漢字の広場(4) へんとつくり」(教育出版3年下)※発展学習として総合的な学習の時間「プログラミング学習」を実施,「白いぼうし」(教育出版4年上)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
杉澤 諭
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
漢字指導のアイデア ●単元名 「絵文字の特長をとらえよう」  ●単元の概要 言葉の特徴や使い方に関する事項は,単元と単元の合間に配置されていることが多く,単元との関連も少ない。また,配当時間も少ないこ…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例1 事例でみる漢字・ノート指導のアップデート
  • 小学校5年/「同じ読み方の漢字」(光村図書5年),「グラフや表を用いて書こう」(光村図書5年)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
長野 祐子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
漢字指導のアイデア ●教材名 「同じ読み方の漢字」 ●単元の概要 1 単元名 同じ読み方の漢字(言葉…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例2 事例でみる読書活動のアップデート
  • 小学校1年/「たぬきの糸車」(光村図書1年下)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
高橋 誠人
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
読書指導のポイント (1)読書と国語の授業を結び付ける 学校では,週に一回程度,図書室の利用時間が割り当てられ,その時間に読書を行うことが多いと思います…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例2 事例でみる読書活動のアップデート
  • 小学校2年/「おにごっこ」(光村図書2年下)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
深田 知子・鈴木 紗也
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
読書指導のアイデア ●単元名 「二年五組にこにこスペシャルあそびを見つけよう」  ●単元の概要 本単元は,説明的文章「おにごっこ」を取り扱う単元である。中心となる指導事項は…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例2 事例でみる読書活動のアップデート
  • 小学校4年/「初雪のふる日」(光村図書4年下)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
西野 美佳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
読書指導のアイデア ●単元名 「ファンタジーについて語り合おう 〜4年3組ファンタジーコレクション〜…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
  • 事例2 事例でみる読書活動のアップデート
  • 小学校5年/「作家で広げるわたしたちの読書」(光村図書5年)
書誌
実践国語研究 2021年7月号
著者
渡辺 誠
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
読書指導のアイデア ●単元名 「作家に着目して本を読み,作家や作品のみりょくを伝え合おう」 ●単元の概要…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 提言 「個別最適な学び」を考える
  • 「個別最適な学び」を考える−国語教育の視点から
  • 子供の側に立って学習指導を構築する
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 国語科における 「個別最適な学び」 眼前の子供たちの姿が多様なものとなり,一律の指導では十分に対応できない。そんな状況下でも様々な実態の子供たちに応じた指導を工夫して,一人一人を伸ばしていきたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 提言 「個別最適な学び」を考える
  • 「個別最適な学び」を考える−ICT活用の視点から
  • ICTを「個別」「最適な」学びの相棒にする
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
中川 一史
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
小中学校のICT環境は大きく様変わりしている。 国のGIGAスクール構想により,これまでなかなか地方財政措置では進まなかった「1人1台端末及び高速大容量の通信ネットワーク」に関して,全国の100%近く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 提言 「個別最適な学び」を考える
  • 「個別最適な学び」を考える−特別支援教育の視点から
  • 一人ひとりの子どもの実態に寄りそう国語の授業開き・授業づくりへ
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
原田 大介
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「個別最適な学び」とは 「個別最適な学び」とは何でしょうか。この概念は,二〇二一年一月に中央教育審議会より報告された,「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して〜全ての子供たちの可能性を引き出す,個別…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 小学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • [提案]小学校/4・5月の授業づくりで押さえたいこと
  • 1年間の指導や学習を展望する
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
渥美 伸彦
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「個別最適な学び」の実現が求められている。より一層個々の児童にとって相応しい指導を工夫する「指導の個別化」や,児童の個性を大切にする「学習の個性化」を実現していく必要がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 小学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 低学年の授業開き・授業づくり
  • 学年/1年,2年 教材「たんぽぽ」(光村図書2年上),「はなの みち」(光村図書1年上)
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
前田 まどか
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動名 「ことばを想像して楽しもう」  ●活動の概要 新学年になって初めての国語。真新しい教科書の表紙を開くと「扉の詩」があります。私の授業開きは,いつもこの「扉の詩」から始まりま…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 小学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 中学年の授業開き・授業づくり
  • 学年/3年 教材「ことばに親しもう」(教育出版3年上),「『発見ノート』を作ろう」(教育出版3年上)
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
東盛 麻里
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動名 「ことばをつかって“わたし”をしょうかいしよう」  ●活動の概要 三年生に進級して,中学年の仲間入りを果たした子ども達。社会,理科,総合的な学習の時間,外国語活動の教科が増…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 小学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 高学年の授業開き・授業づくり
  • 学年/5年 「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」(東京書籍5年)
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
森 あかね
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動名 「今の自分たちよりレベルアップ! 昨年度の5年生を越えていこう大作戦…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 小学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • ICT活用の授業開き・授業づくり
  • 学年/1年,2年 教材「こんな もの みつけたよ」(光村図書1年上)
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
金本 竜一
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動名 「友だちビンゴでつながろう〜話す・聞くから始まる授業開き〜」  ●活動の概要…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 小学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • ICT活用の授業開き・授業づくり
  • 学年/5年 「生活の中で詩を楽しもう」(光村図書5年),「教えて,あなたのこと」(光村図書5年)
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動名 「教科書に載っている詩,ただ読むだけではもったいない。改造して読み合おう…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 小学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 特別支援教育の視点を取り入れた授業開き・授業づくり
  • 学年4年 教材「春のうた」(光村図書4年上),「白いぼうし」(光村図書4年上)
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
笠原 三義
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動名 「春のうた(草野心平)」  ●活動の概要 四月。新しいクラスを担任する。新しい子どもたちに心が躍る。そしてどんなクラスを創っていこうかと期待が高まる。それは,子どもたちも同…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 【提案】国語授業でのアウトプット活動とは
  • 表現を前提として活動の質を高める
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
声に出す アウトプットの活動を取り入れることは,学習の質を高めることにつながる。 音読や朗読,さらには暗唱,朗唱等もアウトプットである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 「話すこと」のアウトプット活動
  • 【説明・紹介する】順序に気をつけて読み,すみれとありのつながりについて説明しよう
  • 学年 小学校2年/教材 すみれと あり(教育出版2年上)
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
神村 仁美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
アウトプット活動のポイント 文章を書き,それをもとに口頭で説明する活動は,「すみれと あり」のまとめの学習で使ったり,「おもちゃのせつめい書を書こう」や新単元「この間に何があった?」の展開場面で使った…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 「話すこと」のアウトプット活動
  • 【発表する】古きをたずねて新しきを知ろう
  • 学年 小学校3年/教材 ことわざ・故事成語(光村図書3年下)
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
廣瀬 修也
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
アウトプット活動のポイント これは,ことわざや故事成語について調べ,その内容を発表する活動である。ことわざや故事成語には,先人たちの知恵が含まれたものが多く,日常の言語生活を豊かにするものでもある。子…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
  • 「書くこと」のアウトプット活動
  • 【紹介文を書く】シンキングツールを活用した紹介文の指導
  • 学年 小学校2年生/教材 この人をしょうかいします(東京書籍2年下)
書誌
実践国語研究 2021年3月号
著者
橋本 慎也
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
アウトプット活動のポイント 本単元は,二月に設定された単元である。「書く事柄を内容のまとまりごとに整理すること」「簡単な構成を考えること」をつける言葉の力として考えて実践を行う…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ