関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 体育授業始まりの5分間体力づくり (第2回)
  • 投げる力を高める運動
書誌
楽しい体育の授業 2013年5月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 体育授業始まりの5分間体力づくり (第12回)
  • 柔軟性を高める運動
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
柔軟性を高める運動を紹介する。 1 ボール渡し 〈運動の仕方〉 @2人組になり、背中合わせで立つ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 体育授業始まりの5分間体力づくり (第10回)
  • 敏捷性を高める運動
書誌
楽しい体育の授業 2014年1月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
敏捷性を高める運動を紹介する。  ◆ねことねずみ 〈運動の仕方〉 @2人1組になり、ねこ役とねずみ役に分かれ、中央のラインに向かい合って立つ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 体育授業始まりの5分間体力づくり (第8回)
  • 筋力(筋持久力)を高める運動
書誌
楽しい体育の授業 2013年11月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
筋力(筋持久力)を高める運動を紹介する。  1 V字ジャンケン 〈運動の仕方〉 @2人組になり、向かい合って座る…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 体育授業始まりの5分間体力づくり (第6回)
  • 走る力を高める運動
書誌
楽しい体育の授業 2013年9月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
走る力を高める運動を紹介する。  1 回旋リレー ※昔、早稲田大学の男子学生が被っていた学生帽子を上から見た形(正方形)と、リレーで走るトラックの形(正方形)が似ていることから、私のクラスでは回旋リレ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 体育授業始まりの5分間体力づくり (第4回)
  • 跳ぶ力を高める運動
書誌
楽しい体育の授業 2013年7月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
跳ぶ力を高める運動を紹介する。  1 正座でジャンプ 〈準備するもの〉 2〜3枚重ねたマット。 〈運動の仕方…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 体育授業始まりの5分間体力づくり (第11回)
  • 短なわ跳びの基礎技能は、体育の始めの時間で身に付けさせる
書誌
楽しい体育の授業 2014年2月号
著者
本宮 淳平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 扇風機のように回す なわ跳びが苦手な子は、なわを回旋する力が弱い。そこで、次のような運動を毎時間行うことで、基礎技能を身に付けさせる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 体育授業始まりの5分間体力づくり (第9回)
  • 始まりの5分間でバスケットのシュート練習を!
書誌
楽しい体育の授業 2013年12月号
著者
本宮 淳平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ボールゲームの楽しさの一つは、シュートを決めることにある。しかし、バスケットボールは慣れていないと、ボールをリングの中に入れるのがとても難しい。計画した時数の中では、なかなか上達しない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 体育授業始まりの5分間体力づくり (第7回)
  • どの子も熱中!!体操棒を使った準備運動
書誌
楽しい体育の授業 2013年10月号
著者
本宮 淳平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体操棒が子ども一人につき1本あるだけで、バランス感覚を鍛えながら、楽しい準備運動をすることができる。ペアやグループで行えるものもあるので、友だちとの交流も生まれる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 体育授業始まりの5分間体力づくり (第5回)
  • 誰もが知っている遊びに変化を加え、楽しく体ほぐし!!
書誌
楽しい体育の授業 2013年8月号
著者
本宮 淳平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
主運動につなげるための運動であり、友だちと楽しみながら行えるものが体ほぐし運動である。 今回は、誰もが知っている遊びに変化を加えることで、いつもとはまた違った楽しみが味わえる運動をご紹介する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 体育授業始まりの5分間体力づくり (第3回)
  • 基礎感覚を鍛える「変化のある鉄棒リレー」
書誌
楽しい体育の授業 2013年6月号
著者
本宮 淳平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
多くの先生方が、学校の年間指導計画に示された期間に鉄棒運動の指導を行っていると思われる。 しかし、それだけの時間で様々な技が習得できるかというと、それはとても難しい。鉄棒運動を含む「器械運動」は、「で…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 体育授業始まりの5分間体力づくり (第1回)
  • 「腕支持感覚」「逆さ感覚」を鍛えて、倒立をマスターさせる
書誌
楽しい体育の授業 2013年4月号
著者
本宮 淳平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
倒立は、「腕支持感覚」や「逆さ感覚」が身に付いていないと、できるようにはならない。 また、そのような感覚も短期間で身に付くものではないので、体育の授業の中で少しずつ取り入れて行く必要がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び (第12回)
  • すべり台・肋木編
書誌
楽しい体育の授業 2013年3月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆すべり台 すべり台を使った遊びを紹介する。  遊びを通して、次のような運動感覚を養うことができる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び (第10回)
  • 遊具を使ったサーキット運動
書誌
楽しい体育の授業 2013年1月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
遊具を使ったサーキット運動を紹介する。 ○タイヤ→ジグザク走 ↓ ○丸太→渡る ↓ ○砂場→大股で駆け抜ける…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び (第8回)
  • 鬼遊び
書誌
楽しい体育の授業 2012年11月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鬼遊び(鬼ごっこ)を紹介する。  鬼にタッチされないように逃げたり、身をかわしたりしている間に、走力や敏捷性を身に付けることができる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び (第6回)
  • タイヤ編
書誌
楽しい体育の授業 2012年9月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
タイヤを使った遊びを紹介する。  遊びを通して、開脚跳びができるために必要な、腕を支点とした体重移動と突き放しが体感できる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び (第4回)
  • 鉄棒編
書誌
楽しい体育の授業 2012年7月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒を使った遊びを紹介する。  遊びを通して身に付く運動感覚は、回転感覚、ぶら下がり感覚、逆さ感覚、腕支持の感覚である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • いくつ知っていますか?遊具を使った運動遊び (第2回)
  • 雲梯遊び編
書誌
楽しい体育の授業 2012年5月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
雲梯を使った遊びを紹介する。 遊びを通して身に付く運動感覚は、懸垂する感覚、振りの感覚、握り返す感覚である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもの体力向上!運動の日常化 (第12回)
  • 遊具を使った遊び 登り棒編
書誌
楽しい体育の授業 2012年3月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
登り棒を使った遊びを紹介する。 @ ジグザク走 登り棒の間をジグザクに走る。後ろ向き、スキップ、ケンケンなど走り方を工夫する。さらに、ドンジャンケンと組み合わせると、とても盛り上がる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもの体力向上!運動の日常化 (第10回)
  • 遊具を使った遊び タイヤ編
書誌
楽しい体育の授業 2012年1月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
タイヤを使った遊びを紹介する。 @ ジグザグタイヤ タイヤの間をジグザクに走り抜けていく。前向き、スピードを落として後ろ向き、スキップ、ケンケン、両足など走り方を工夫する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもの体力向上!運動の日常化 (第8回)
  • 遊具を使った遊び 雲梯編
書誌
楽しい体育の授業 2011年11月号
著者
大中 州明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
雲梯を使った遊びを紹介する。  @ ぶら下がり 両手でパイプをつかみ、ぶら下がる。   A 体振り…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ