関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • ゲーム脳の恐怖から子供を守ろう!
書誌
楽しい体育の授業 2004年12月号
著者
森本 雄一郎
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 入学した1年生に“まず”伝えたいこと
書誌
楽しい体育の授業 2005年3月号
著者
本間 賢一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1年生30名にアンケートをした結果である。 @けがをしたことがあるか。 ある30名 ない0名 Aどんなけがをしたことがあるか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 子供がニコニコになる・プラス思考の授業
書誌
楽しい体育の授業 2005年2月号
著者
臼井 俊男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
発問1 いくつか質問します。あなたは次のどちらの考えをしますか。AかBで答えます。 @先生から放送で職員室に来るように言われました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • シンナーの害をきちんと教えよう!
書誌
楽しい体育の授業 2005年1月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、はじめに 「薬物乱用」の授業を、6年生に実施した。保健の教科書にも載っている内容である。以下、上木信弘氏の部分追試である。2時間扱いであるが、1時間で扱った。左の3つのうち「薬物の害」の前半部分の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 子供が絶対歯医者に行く「むし歯」の語り
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新学期、どの学校でも歯科検診が行われる。その後、TOSS代表向山洋一氏の語りを行うことで、子供たちの治療率が格段に上昇する。中学2年生で実践したところ、11名中9名が治療を終了した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 飲み物は、成分表示をよく見て選ぼう
書誌
楽しい体育の授業 2004年10月号
著者
小林 宏
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「家族でお弁当を持って町の運動会に行くことになりました。飲み物を何にするかで意見が分かれました
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • ハッキリと断ろう・飲酒のすすめ
書誌
楽しい体育の授業 2004年9月号
著者
山口 浩彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今、子供に伝えたい保健の指導  6年。飲酒の害の授業。前半は白石高士氏の追試(インターネットランドbQ170036)。後半はライフスキル。重視したのは断り方だ。薬物乱用と同様に飲酒もはっきりと断る姿勢…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 今こそ、心に響く禁煙教育を!
書誌
楽しい体育の授業 2004年8月号
著者
三沢 博樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
聾学校中学部で行った実践である。 校内に貼ってある左のポスターを、パソコンからスクリーンに投影した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 優しい心をライフスキルで育もう…
書誌
楽しい体育の授業 2004年7月号
著者
岩野 節男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
保健の教科書には、「心」に関する記述が多い。 例えば、『小学保健5・6年』(光文書院)16頁には、「〜不安や悩みもふえてきていると思います。心と体は、深くつながっています」とある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 喫煙の事実と断り方を教え落とす
書誌
楽しい体育の授業 2004年6月号
著者
前島 光一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
授業は、6年生にプレゼンテーションソフトを使用して行った。 以下に授業の概略を示す。 @日本と外国の警告文の違い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 生活習慣病の予防〜脂質の摂りすぎを認識させる(6年生)
書誌
楽しい体育の授業 2004年5月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今、子供に伝えたい保健の指導  元気いっぱいの30代の男性が、ある日突然倒れて亡くなってしまいました。どうしてだと思いますか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • 知らない人に声をかけられたらどうする?
書誌
楽しい体育の授業 2004年4月号
著者
小笹 宗男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、知らない人から声をかけられた 状況として次の場面を設定した。 学校の帰り道、一人で歩いていたら、車に乗って近寄ってきました。その人は、公民館を探しています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 11月の体育はこう指導する
  • 高学年
  • 子どもたちが真剣に取り組むペースランニング
書誌
楽しい体育の授業 2006年11月号
著者
森本 雄一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ペースランニングで無理なく体力向上! ペースランニングとは、一定の時間を同じペースで走る運動である。自分の体力にあわせて、気持ちよく走ることができる…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領への提言「水泳」
  • 着衣水泳、全学年実施を
書誌
楽しい体育の授業 2004年7月号
著者
森本 雄一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
警察白書、水難事故統計によると毎年1000名以上もの死者・行方不明者が出ている。事故の8割近くは着衣の状態である…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 体育授業の基礎・基本「バスケットボール」の実践
  • 課題ゲームで集団技能を高める
書誌
楽しい体育の授業 2003年2月号
著者
森本 雄一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、課題ゲームの意義 課題ゲームとは、「ある技能を高める練習」である。小学生段階では、単調なパターン練習を繰り返すより、課題ゲームを取り入れることが有効である。段階を追いつつ、楽しんで技能を高めること…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第68回)
  • 低学年/マット運動
  • よじのぼり逆立ち・頭つき壁逆立ち
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
山口 真
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 低学年のマットを使った運動遊びでは,手や背中で体を支えていろいろな姿勢での逆立ち遊びとして「壁登り逆立ち」が例示されています。ここでは「よじのぼ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第68回)
  • 中学年/マット運動
  • ひっぱり逆立ち・壁逆立ち
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
倉谷 裕人
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年では,回転系や巧技系の基本的な技を扱うことになっています。指導要領解説にある巧技系の技の中には「壁倒立」が例示されています。倒立は,動きが…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第68回)
  • 高学年/マット運動
  • お手伝い逆立ちブリッジ
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 高学年でも,マット運動では倒立系の技を重点的に指導します。指導要領解説には,「倒立ブリッジ」が例示されています。4月の段階では,「お手伝い逆立ち…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第73回)
  • 低学年/体ほぐしの運動遊び
  • 友だちと力を合わせて忍者修行!
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
奥村 将太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:うまく運動できるようになりたい! 子:友だちと楽しく運動したい! 教:楽しく運動してほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第73回)
  • 中学年/体つくり運動(体ほぐしの運動)
  • みんなで一緒に 目指せ! 体ほぐし BINGO!!
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
中村 航貴
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:色々な友だちと関わりたい! 子:たくさん運動がしたい! 教:仲間と関わる楽しさを体験してほしい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第73回)
  • 高学年/体つくり運動(体ほぐしの運動)
  • 気づきスイッチで 心も体も充電MAX!
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
青山 哲士
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:楽しく運動したい! 子:いろいろな運動がしたい! 教:仲間と楽しく運動してほしい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ