詳細情報
今、子供に伝えたい保健の指導
生活習慣病の予防〜脂質の摂りすぎを認識させる(6年生)
書誌
楽しい体育の授業
2004年5月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今、子供に伝えたい保健の指導 元気いっぱいの30代の男性が、ある日突然倒れて亡くなってしまいました。どうしてだと思いますか。 正常な血管の断面図を見せながら、本来は血液が血管の中をさらさらと流れていること、詰まった血管の断面図を見せながら、この男性は心臓の血管が詰まってしまったこと、脳の血管が詰ま…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今、子供に伝えたい保健の指導
入学した1年生に“まず”伝えたいこと
楽しい体育の授業 2005年3月号
今、子供に伝えたい保健の指導
子供がニコニコになる・プラス思考の授業
楽しい体育の授業 2005年2月号
今、子供に伝えたい保健の指導
シンナーの害をきちんと教えよう!
楽しい体育の授業 2005年1月号
今、子供に伝えたい保健の指導
ゲーム脳の恐怖から子供を守ろう!
楽しい体育の授業 2004年12月号
今、子供に伝えたい保健の指導
子供が絶対歯医者に行く「むし歯」の語り
楽しい体育の授業 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
今、子供に伝えたい保健の指導
生活習慣病の予防〜脂質の摂りすぎを認識させる(6年生)
楽しい体育の授業 2004年5月号
一覧を見る