関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 「読み」(音読)で使える向山型スキル
  • 変化のあるくり返しで音読の質を高める
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
石坂 陽
ジャンル
国語
本文抜粋
一 音読のスキル一覧 音読をさせる上で重要な要素。それは、「変化のあるくり返し」である。 同じパターンで音読させるのではなく、変化をつけて音読させる。次の音読のスキルがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 「読み」(文学の読解)で使える向山型スキル
  • 年間使える向山型スキルと高学年におすすめ向山型スキル 言葉にこだわる分析批評で読みの力をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
田村 恭子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 年間使える向山型スキル どの文学教材でも活用できる向山型スキルを考えた。教材によっては、討論に発展できるものもあるだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 「読み」(説明文の読解)で使える向山型スキル
  • 「問い」と「答え」を読み取り、文章全体の構造を理解する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型国語で、説明文指導と言えば  問いと答えの構造を読み取らせること  である。 向山洋一氏は、『小学校の教材は、「問いの段落・問いの文」「答えの段落・答えの文」が明確な方がよい教材と言える。これに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 「読み」(読書指導)で使える向山型スキル
  • 自由な中にも条件を入れて知的に指導する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
田代 勝巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 自由半分、条件半分 読書指導の基本は、「好きな本を読ませる」ことである。いわゆる名作や文学作品にこだわる必要はない。子どもが好きな本、興味を持った本を読ませるのが向山型である。図鑑、スポーツ、科学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 向山型「書き」指導をオーバービューすると
  • 文章構成の指導の前にする初歩的指導
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 書くことの指導の年間計画 依頼書には、行事作文・短作文・小論文それぞれの指導について年間の見通しを示せとある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 「書き」(行事作文)で使える向山型スキル
  • 「書き出しの書き方」スキルに、描写やレトリックのスキルを組み合わせて指導する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「書き出しの書き方」スキル 向山型行事作文といえば、なんと言っても「運動会の作文」だ。手元に一九九三年七月四日に向山洋一氏が授業したテープ起こし資料がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 「書き」(短作文)で使える向山型スキル
  • 「局面の限定」+「個別評定」で、書く技能を向上させる!
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
堀田 和秀
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもたちは、作文の授業が嫌いだ。 なぜなら、「書く技能」を教えてもらっていないのに、「運動会の作文を書きなさい」などと無理矢理書かされるからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 「書き」(小論文)で使える向山型スキル
  • 単元の後に評論文を書かせる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
「論文」を「問題の答えを出すために、自分の主張を述べるもの」と定義する。向山型国語の指導で、「書き」(小論文)に使える向山型スキルと言えば…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 向山型「話す」指導をオーバービューすると
  • 「話す」力をつける指導過程には、「成功体験」と「褒めること」が欠かせない
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
手塚 美和
ジャンル
国語
本文抜粋
一 自由にのびのびと話す子どもを育てる 「兵十が、最初に見たのは、ごんであるわけないよ。だってさ………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 「話す」(対話)で使える向山型スキル
  • 対話上達のポイント五を毎日意識して授業を行う
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
前田 吉法
ジャンル
国語
本文抜粋
一 対話とは何か 「対話」を辞書で調べてみた。二人が向かい合って話すこと(新明解国語辞典・三省堂)である。二人で話すときお互いに、上手に意見が交換できるように話すことが重要である。そのために日々の授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 「話す」(発表)で使える向山型スキル
  • 「討論」を見通した「指名なし発表」の指導
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
大関 貴之
ジャンル
国語
本文抜粋
一「話す」(発表)で使える向山型スキル 発表は「討論」を見通した指導をする。  自然に立って発表するスキル…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 「話す」(討論)で使える向山型スキル
  • 笑顔で教えて、笑顔でほめる。「事前の賞賛」で子どもたちは笑顔になり、活発に発言する。
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
国語
本文抜粋
一 どんな発言も認められる自由な空気 向山洋一氏の「『やまなし』の授業の為の覚え書き(ア)討論的授業の前提」に「話す」指導のヒントがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
  • 向山型「文法」指導をオーバービューすると
  • 「教えて、書かせて、ほめる」ことで文章技法は上達する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
国語
本文抜粋
「文法」と一言でいっても幅が広い。 例えば「レトリック(文のおしゃれ)」を教えることも大切だ。 次のようなレトリックを国語の授業で教える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 向山型国語の指導法一覧
  • 向山型要約指導
  • 要約指導は二種類ある。いずれも導入は「桃太郎」から行う
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 要約指導の最初は「桃太郎」から 向山型要約指導を行うと、子どもの要約文はほぼ同じになる。物語文でも説明文でも指導できる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 「どんな」に答えるポイント
  • 一字読解で「答え方の形」を身に付けさせ、「ぐるぐるの○」で文末に注目させる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「どんな」に答える問題のポイント二つ テストの答え方で大切なポイントは二つある。 それは
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語研修のイノベーション=向山型の提案
  • 作文指導「たくさんの指導事項を、どういう順番でどのように教えていったらよいですか」
  • 書く内容を限定させることで作文の力をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 ポイントは七つの「限定」 子どもの作文力をつけるには、七つの限定を意識するとよい。 行事作文指導を例に説明する。高学年の指導では、一時間で以下の七つすべて指導することもある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもに「深い読み取り力」がつく発問・指示
  • 物語教材「物語の主題」の「深い読み取り」を促す発問・指示
  • 主題の前の指導が読み取りの深さを左右する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 主題の発問は定石となっている 主題の発問・指示はすでに定石となっている。 まず、その進め方を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全国学力テスト−向山型料理法
  • B−2 立場を明確にして話し合う問題
  • 「グラフの読み取り型」と「発言の仕方」の二つの指導が必要だ
書誌
向山型国語教え方教室 2013年10月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 当該問題に答えるための二つの条件 当該の問題は、「部活動に関する満足度」という帯グラフから読み取ったことを、中学生への質問の形にしてまとめる問題だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 クラス全員の心をつかむ“出会いの1時間”の授業ネタ
  • 向山実践の「出会いの授業」を分析し,活用する
  • 向山氏が重視していることは「思い込みを崩すこと」「地道に努力する姿勢」「丁寧さ」の三つ
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
向山氏が新年度を迎えるにあたり行っていることを,氏の書籍から分類した。私見では次の三つに分けられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 〈提案〉“役に立たない”国語科学習指導案をこう変える
  • TOSSが提案する向山型国語指導案の典型例:言葉のきまり編
  • 分類の理由を考えさせることで、規則性に気付かせる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教師の発問・指示が見える指導案 私が見る限り,ほとんどの指導案には教師の発問・指示が書かれていない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ