関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領社会科の「重点」―課題の突破点はここだ
  • 情報を基に考察する力や表現する力
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
金野 誠志
ジャンル
社会
本文抜粋
端的な課題とその突破点 新しい学習指導要領では育成すべき資質・能力として、「@何を知っているか、何ができるか」、「A知っていること・できることをどう使うか」、「Bどのように社会・世界と関わり、よりよい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領社会科の「重点」―課題の突破点はここだ
  • 社会的事象への関心、社会参加への意欲
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
鎌田 和宏
ジャンル
社会
本文抜粋
論点整理が提起するこれからの社会科 論点整理が公表された頃、高知県の山深いところにいた。日に一度、ネットのつながるところにでて、その時にしか世間とつながっていなかったので、社会、地理歴史、公民のところ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領社会科の「重点」―課題の突破点はここだ
  • 基礎的・基本的な知識、概念や技能の習得
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
關 浩和
ジャンル
社会
本文抜粋
新指導要領の重点 今回の指導要領改訂に向けての論点整理で示されたのは、グローバル化や情報化が進展する中で、予測できない未来に対応するには、社会の変化に受け身で対応するのではなく、主体的に向き合って関わ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における歴史教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 新科目「歴史総合(仮称)」への視座
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
木村 博一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 新科目「歴史総合(仮称)」の授業イメージ 文部科学省教育課程企画特別部会の「論点整理(案)」には、新科目「歴史総合(仮称)」の授業イメージが、次のように要点整理されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における歴史教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 日本の動きと世界の動向の関連付け
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 基本的な考え方 初めに、本課題に関する筆者の基本的な考え方を示しておきたい。 @日本の動きと世界の動向を無理に関連付けようとしないことである。なぜなら、両者はもともと関連付いているからである。関連…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における歴史教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 近現代史学習の定着
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
伊藤 純郎
ジャンル
社会
本文抜粋
近現代の学習の一層の重視 平成二〇年に改訂された中学校社会科学習指導要領歴史的分野において「近現代の学習を一層重視し、現代の社会についての理解が深まるよう」にと、従前の「近現代の日本と世界」という単一…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における歴史教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 歴史から学ぶ「持続可能」な社会
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
北 俊夫
ジャンル
社会
本文抜粋
1 強調されてきた小中の「違い」 本誌編集部より、標記のようなタイトルで原稿の依頼を受けた。ここには歴史教育が中心に据えられており、これに授業デザイン、アクティブ・ラーニング、「持続可能」な社会といっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における歴史教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 課題解決的な学習の取り入れ方
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
黒田 和義
ジャンル
社会
本文抜粋
歴史教育における課題解決的な学習を通して、『知っていることを使う力』としての思考力・判断力・表現力等の育成を図りたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における歴史教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 調べたことを発表させる活動
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
須本 良夫
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 大学生に歴史の授業の印象を尋ねると、社会科嫌いな学生は内容や方法の満足度より、覚えることが多くて大変だったという回答が多い。こうした学生の多くは、歴史学習は歴史学の揺るがない過去の研究成…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における地理教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 新科目「地理総合(仮称)」への視座
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
戸井田 克己
ジャンル
社会
本文抜粋
「地理総合」という名称 地理教育関係者の積年の思いが実り、いよいよ「地理総合」が必修化される運びとなった。ただ、この名称は「歴史総合」と対になるものとして付けられた感があり、本来あるべき科目の属性を必…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における地理教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 最低限の地理的知識の定着
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
岩本 廣美
ジャンル
社会
本文抜粋
地理学習で扱う地理的知識には多様なものがあるが、本稿では、地名の扱いに焦点化させ、小中学校で児童・生徒に定着させたい最低限の知識内容を具体的に示すとともに、授業デザインの考え方にも言及したい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における地理教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 地球環境の危機
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ダブル・ループの探究 「地球環境の危機」の問題だけに限らず、社会事象を探究する授業をどうデザインするかがポイントになろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における地理教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 防災教育:ハザードマップは信じられないのか?
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
志村 喬
ジャンル
社会
本文抜粋
ハザードマップは「覚える」ものか? 地震や洪水のハザードマップが広く公開され活用が求められている。そして、しばしば「自宅・学校周辺でどこが安全で避難したら良いか覚えておいて下さい」といった解説がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における地理教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 地理的な見方・考え方
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
1 見方や考え方の成長 現行の学習指導要領のもと、いま社会科では、「社会的事象に関心を持って多面的・多角的に考察し、公正に判断する能力と態度を養い、社会的な見方や考え方を成長させること等に重点を置いて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における地理教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • GISの活用スキル
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
井田 仁康
ジャンル
社会
本文抜粋
重視されるGISの活用スキル 従来から地理的技能として、地図の活用に関する技能および地理情報の活用に関する技能は重視されてきた。GISは、このような地理的技能そのもの、あるいは地理的技能の一つとしてと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における地理教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 海外や異文化への関心アップ
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
「.jp」は日本の国別コードトップレベルドメインである。「.us」はアメリカであり「.fr」はフランス、「.ca」はカナダを表している。このように国別ドメイン(略号)は国際的に各国に割り振られている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における公民教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 新科目「公共(仮称)」への視座
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
0 はじめに―小生の課題 小生に与えられた課題は、学習指導要領の改訂に向けて、文部科学省が公民教育についてどのような課題意識を持っているのか、それが、なぜ新科目「公共(仮称)」の設置に結びつくのか、と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における公民教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 社会参画への意欲向上
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
山根 栄次
ジャンル
社会
本文抜粋
社会参画の教育的位置づけ 「社会参画」は、教育基本法における教育の目標の重要な要素である。すなわち、その第二条の三には「……主体的に社会の形成に参画し、その発展に寄与する態度を養うこと」とある。学校教…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における公民教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 公民的な基礎知識・概念の定着
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
栗原 久
ジャンル
社会
本文抜粋
1 県内で人口がいちばん多いのは 各県(都道府)内で、人口がもっとも多いのはどこか。宮城県は仙台市、埼玉県はさいたま市、兵庫県は神戸市…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の「重点」社会科授業にこう活かす
  • 新指導要領における公民教育 授業デザインのポイント―アクティブ・ラーニングを見据えて実践を考える―
  • 情報活用能力の育成
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
岡崎 均
ジャンル
社会
本文抜粋
1 操作された情報と見えない仕組み  私たちが当たり前に使う「情報」とはどのように定義されるのだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ