関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 最後の授業はこのニュー教材にトライする“面白い話材”
  • 金融にかかわる面白い話材・5分話
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
山根 栄次
ジャンル
社会
本文抜粋
金融といえば、金融商品(例えば定期預金)によって、どれくらいお金が増えるのかが気になるところであるが、5分間で話せる金融にかかわる面白い話材として、「七十二の法則」は如何であろう。「七十二の法則」とは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 最後の授業はこのニュー教材にトライする“面白い話材”
  • 裁判員制度にかかわる面白い話材・5分話
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
戸田 善治
ジャンル
社会
本文抜粋
筆者の手元に二本のビデオがある。 @日本弁護士連合会『裁判員 決めるのはあなた』 A法務省『裁判員制度 もしもあなたが選ばれたら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 最後の授業はこのニュー教材にトライする“面白い話材”
  • 新番組『地球データマップ』
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
熊埜御堂 朋子
ジャンル
社会
本文抜粋
NHKの教育テレビでは、2006年4月から、中学・高校生向けに『地球データマップ』(隔週木曜日、午前11時30分から11時50分・全15回)を放送する予定です。自分たちは今、どんな時代、どんな社会で生…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 最後の授業はこのニュー教材にトライする“面白い話材”
  • エネルギーにかかわる面白い話材・5分話
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
松井 一秋
ジャンル
社会
本文抜粋
二千百年、今から九十五年も先の世の中、人類は滅亡せずに英知を働かせて今よりも幸せになっていることを誰しも望んでいる。人口は現在の約六十億人から大体五割り増しの九十億から百億になると予測され、発展途上国…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 最後の授業はこのニュー教材にトライする“面白い話材”
  • 自然災害にかかわる面白い話材・5分話
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
菊池 一洋
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「大盛り」がなくなった日 平成6年1月、久しぶりに母校である大学の学生食堂に入ってみてびっくり。安さとボリュームが自慢だった食堂に「ライスの大盛りは当分の間中止します!」との張り紙が。実はこんなと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 1年間のまとめ=成長の跡を残す楽しい工夫
  • 共同でする作品づくりの楽しいメニュー
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
鈴木 厚志
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに モノやヒトや自分との対話をとおし、協力・共同のある学びが提唱されて久しい。本稿では、筆者らが現在推進している「彩の国環境地図作品展」を踏まえ、共同での環境地図づくりを取り入れる際の留意点や…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 1年間のまとめ=成長の跡を残す楽しい工夫
  • 教室でする発表会の楽しいメニュー
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
天内 純一
ジャンル
社会
本文抜粋
「学年末を締めくくる」「人とのふれ合いと交流を大切にする」という点から二つの形式の発表会について述べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 1年間のまとめ=成長の跡を残す楽しい工夫
  • 社会科名人芸大会の楽しいメニュー
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
宇田川 勝司
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科では、地理でも歴史でも調べるという学習活動が不可欠だが、そんなとき、インターネットは非常に重宝である。図書館の場合は蔵書数が限られているが、インターネットで活用できるウェブサイトには限りがない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 教科書の“未習ページ”:楽しい攻略のウラ技
  • 4年/教科書の“未習ページ”攻略のウラ技
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
梅澤 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 県の特色を考えさせたい 四年生、最後の社会科学習は、「わたしたちの県」の学習である。この県の学習は、ア「県内における自分たちの市の地理的位置」イ「県全体の地形や主な産業の概要、交通網の様子や主な都…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 〈コピー自由ページ〉1年間まとめにトッピングする“楽しい学習クイズ”
  • 4年
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
江口 儀彦
ジャンル
社会
本文抜粋
〈解説〉第1問 工場  発電所  とう台 第2問  田んぼ 畑・牧草地  針葉樹林 第4問 @ 第5問 リサイクル(ゴミを原…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 〈コピー自由ページ〉1年間まとめ要素入り“大好き学習ゲーム”
  • 4年
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
山口 收
ジャンル
社会
本文抜粋
〈解説〉ジャンケンをして勝った人が県名を言って色をぬるゲームです。拡大してトレーシングペーパーに写し取り、都道府県名を書き込む使い方があります。略地図を自分で描けるようになれば、すごいです…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 〈コピー自由ページ〉1年間まとめ確認も出来る“面白ミニテスト”
  • 4年
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
瀬戸 勝
ジャンル
社会
本文抜粋
〈解説〉地図帳のさくいんを使うことができるか?を見るテスト。地名調べは時間を読み上げることで競争させ習熟をはかる。CDは学級の実態に応じて設定する…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 最後の授業:どんな学習イベントが盛り上がるか
  • 4年 最後の授業が盛り上がる学習イベント
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
松好 伸泰
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 4年生の最後の単元は、「わたしたちの県」の学習である。しかし、この単元は、現場の教師にはなかなか指導しにくい学習になっている。なぜなら、学校がある地町村とは違い、すぐに見学できない地域に…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科“重要語彙”定着のオモシロ逸話集
  • 皆が知っているオモシロ逸話=誕生秘話
  • 時代を変えた=ヒト・モノ・コト・コトバ
  • 江戸は広くて八百八町 講は多くて八百八講
書誌
社会科教育 2011年9月号
著者
江崎 広章
ジャンル
社会
本文抜粋
左の写真をご覧ください。これは何だと思いますか? この写真は、千葉県浦安市の豊受神社の境内を撮影したものです。この立派な小山は何だと思いますか。実は、富士山なのです。もちろん、本物の富士山であるわけが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ニュース深読み=時事問題ドリル43選
  • ニュースを“身近にする”時事問題の取り上げ方
  • 4年:ニュースを身近にする時事問題の取り上げ方
書誌
社会科教育 2011年7月号
著者
江崎 広章
ジャンル
社会
本文抜粋
ニュースを身近にする方法は、大きく分けて二通りある。  @ ニュースの内容を、子どもたちが既にもっている情報や経験に結び付けて、ニュースでの出来事を身近なケースを通してもっと具体的に知りたいという追究…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 絶対評価のABC判定基準例:全単元一覧
  • 3・4年 子どもの状況例で示すABC判定基準と通知表記入例
  • 地域の生産や販売
書誌
社会科教育 2003年7月号
著者
江崎 広章
ジャンル
社会
本文抜粋
「工場」の例  『学習指導要領』には「生産に関する仕事」として農業・工業・酪農・林業・水産業が挙げられている。地域の実態からどれを取りあげてもよいのだが、工業しかも食べ物工場を勧める…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 小学校3・4年の単元でどんな発展的教材を準備するか
  • 身近な地域
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
江崎 広章
ジャンル
社会
本文抜粋
発展的学習の目的  社会科における発展的学習は何のために行うのか。次の三点を挙げる。  学習に強い興味を持たせるため…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 小学校「学習の選択システム」どう組み立てるか
  • 3・4年
  • 「地域の発展に尽くした先人」での選択ポイント
書誌
社会科教育 2000年10月号
著者
江崎 広章
ジャンル
社会
本文抜粋
「人物」が最大のポイント 三・四年生における数ある選択の中で、「人物」を選択できるのは「地域の発展に尽くした先人」においてのみである。この「人物」というのは、「消防署の◯◯さん、警察署の◯◯さん」とい…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アイデア満載!社会科「授業開き」1か月の成功シナリオ
  • 01 成功する社会科授業開き 大切にしたい5つのポイント
  • 「その後」を見通した授業開きを
書誌
社会科教育 2024年4月号
著者
佐藤 正寿
ジャンル
社会
本文抜粋
四月。新学年ということで子どもたちの学習意欲も高い。その中で授業開きに力を入れることは授業者として当然のことである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 アイデア満載!社会科「授業開き」1か月の成功シナリオ
  • 02 授業開きの「その前」に―おさえておきたい授業準備アラカルト
  • (1)問題解決的な学習につなげる教材研究・開発・分析
  • 一年間をまるごと活用,初めの一歩
書誌
社会科教育 2024年4月号
著者
糟谷 友子
ジャンル
社会
本文抜粋
年度初めはとにかくいそがしい。しかし,ここでのひと手間が一年間の自分を大きく助けることとなる。それはもちろん魅力的な授業,問題解決的な学習につながるからだ。そのひと手間の準備と事例の一部を紹介する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2024/10/6まで無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ