詳細情報
特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
〈コピー自由ページ〉1年間まとめの“イメージのマップ”づくり
4年
書誌
社会科教育
2006年3月号
著者
江崎 広章
ジャンル
社会
本文抜粋
〈解説〉自分が住んでいる都道府県を自慢させる。「すばらしさ」の中で、地形、産業、伝統工業、古い建物、祭り、目立つ地いき、しせつ、交通、い人について触れさせることで、一年間の学習のまとめになる…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最後の授業はこのニュー教材にトライする“面白い話材”
金融にかかわる面白い話材・5分話
社会科教育 2006年3月号
最後の授業はこのニュー教材にトライする“面白い話材”
裁判員制度にかかわる面白い話材・5分話
社会科教育 2006年3月号
最後の授業はこのニュー教材にトライする“面白い話材”
新番組『地球データマップ』
社会科教育 2006年3月号
最後の授業はこのニュー教材にトライする“面白い話材”
エネルギーにかかわる面白い話材・5分話
社会科教育 2006年3月号
最後の授業はこのニュー教材にトライする“面白い話材”
自然災害にかかわる面白い話材・5分話
社会科教育 2006年3月号
一覧を見る
検索履歴
〈コピー自由ページ〉1年間まとめの“イメージのマップ”づくり
4年
社会科教育 2006年3月号
2 【思考・判断・表現】定期テストで使える全単元の良問データベース
2年
平行と合同
数学教育 2020年6月号
“書くことがない…”に陥らない! 評価の「補助簿」活用技&実例紹介
〈小学校〉教科担任による説明責任のためのサポートシステム
授業力&学級統率力 2012年11月号
編集後記
心を育てる学級経営 2002年7月号
特別活動主任・進路指導主任の仕事ガイド 10
学級活動指導のレクチャー資料
1月 内容(1)=三学期の学級活動(1)
特別活動研究 2005年1月号
一覧を見る