詳細情報
食卓の教え
フードマイレージで食卓を見直そう
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年11月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
コンビニのお弁当を使って授業をしました。フードマイレージを教える授業です。あるコンビニの「和風幕の内弁当」のおかずは一一種類で四九八円。もう一つは一三種類で六八〇円。どうしてこんなに違うのでしょうか。四九八円のお弁当の焼き鮭、ごはん、鶏の唐揚げについて見てみました。ごはんの食材はお米、秋田産です。秋…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
食卓の教え
和食の文化が日本を救う日本人が食べてきたものを見直そう
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
食卓の教え
バーチャルウオーターから見える食生活
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
食卓の教え
五つのアクションで食料自給率を向上させよう
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
食卓の教え
「お弁当の日」が食育を広める、深める
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
食卓の教え
「野菜は体のお掃除やさん」
緑黄色野菜をとることの大切さを教える
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
食卓の教え
フードマイレージで食卓を見直そう
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る