詳細情報
特集 絶対評価・今何が現場の問題か
絶対評価をめぐる諸問題克服の原則
書誌
絶対評価の実践情報
2003年8月号
著者
無藤 隆
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
評価は,本来,指導要録をつけるためでも,通知票を記すためでも,内申書を作成するためにでもあるわけではない。授業の改善のためにある。もちろん,それらのねらいはどれも大事だが,最終的にはどちらを大事にすべきかを考えるべきだ。あるいはまた,学力が算数の計算や漢字の書き取りだけにあるはずもない。とりわけ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・絶対評価・今何が現場の問題かと問われたら
教育課程審議会委員としてどう見えるか
絶対評価の実践情報 2003年8月号
提言・絶対評価・今何が現場の問題かと問われたら
大学の研究室からどう見えるか
絶対評価の実践情報 2003年8月号
提言・絶対評価・今何が現場の問題かと問われたら
教育センターの研究室からどう見えるか
絶対評価の実践情報 2003年8月号
提言・絶対評価・今何が現場の問題かと問われたら
校長室からどう見えるか
絶対評価の実践情報 2003年8月号
提言・絶対評価・今何が現場の問題かと問われたら
授業の教室からどう見えるか
絶対評価の実践情報 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 絶対評価・今何が現場の問題か
絶対評価をめぐる諸問題克服の原則
絶対評価の実践情報 2003年8月号
一覧を見る