詳細情報
特集 はじめて知って一生役立つ教師のスキル
はじめて知って一生役立つ特別支援教育スキル
(13)分掌 校外学習担当スキル
書誌
特別支援教育の実践情報
2024年5月号
著者
陸川 香都
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 校外学習の目標(ねらい)を明確に立て,安全に配慮し,活動内容を検討する力 2 児童・生徒に見通しをもたせるための手だてや当日の動きを教員同士で共有する力…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 はじめて知って一生役立つ教師のスキル
特別支援教育担当になった先生へ…頑張ってほしいこと
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
ベテラン先生が語る「はじめて」の乗り切り方
(1)はじめて「通常の学級」で特別な支援が必要な子供を担任した時
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
ベテラン先生が語る「はじめて」の乗り切り方
(2)はじめて「通級による指導」の担当になった時
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
ベテラン先生が語る「はじめて」の乗り切り方
(3)はじめて「特別支援学級」を担任した時
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
ベテラン先生が語る「はじめて」の乗り切り方
(4)はじめて「特別支援学校」に着任した時
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
はじめて知って一生役立つ特別支援教育スキル
(13)分掌 校外学習担当スキル
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
青木理論・井上理論であらためて学ぶ基本の学習過程
道徳科の学習過程と指導の在り方に関する考察
道徳教育 2024年12月号
一覧を見る