詳細情報
トピックス (第97回)
中央教育審議会教育振興基本計画部会 他
書誌
特別支援教育の実践情報
2023年5月号
著者
平沼 源志
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
◆中央教育審議会教育振興基本計画部会 標記の会議について,令和5年2月7日に第13回目が開催されました。教育振興基本計画は,教育基本法に示された理念の実現と,我が国の教育振興に関する施策の総合的・計画的な推進を図るため,政府が策定する計画です。令和5年度は次期教育振興基本計画の開始年度であり,第13…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
トピックス 100
義務教育の在り方ワーキンググループ 他
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
トピックス 99
個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向けた学校教育の在り方に関する特別部会 他
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
トピックス 98
質の高い教師の確保のための教職の魅力向上に向けた環境の在り方等に関する調査研究会 他
特別支援教育の実践情報 2023年7月号
トピックス 96
運動部活動の地域移行に関する検討会議提言について 他
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
トピックス 94
運動部活動の地域移行に関する検討会議 他
特別支援教育の実践情報 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
トピックス 97
中央教育審議会教育振興基本計画部会 他
特別支援教育の実践情報 2023年5月号
レベルアップ 体育の授業を変える 10
「身銭を切って本を買い、何度も読む」「ライヴで学ぶ」
楽しい体育の授業 2014年1月号
女の事件簿 1
事件には第三者をたてよ
女教師ツーウェイ 2001年5月号
TOSS教材 ユースウェア講座
【フラッシュカードT・U】余計な説明なしで、児童が一気に英会話授業に集中する 特別支援学級においても実践が可能である教材
教室ツーウェイ 2010年1月号
枠ワク! 板書テンプレート
主人公の心の葛藤を引き出す板書テンプレート
道徳教育 2017年6月号
一覧を見る