詳細情報
特集 すごい!「個別の指導計画」作成法&活用法
学びの場に応じた「個別の指導計画」作成・活用のポイント
(1)特別支援学校における「個別の指導計画」作成・活用のポイント
書誌
特別支援教育の実践情報
2023年3月号
著者
丹野 哲也
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
個別の指導計画の重要性 特別支援学校学習指導要領では,各教科等の指導に当たり個々の児童生徒の実態を的確に把握し,個別の指導計画を作成しなければならないことが規定されています。個別の指導計画に基づく指導の充実を図ることの重要性が増しています…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領における「個別の指導計画」の位置付け
特別支援学級や通級による指導を中心に
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
特集 すごい!「個別の指導計画」作成法&活用法
はじめての「個別の指導計画」作成・活用のポイント
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
学びの場に応じた「個別の指導計画」作成・活用のポイント
(2)特別支援学級における「個別の指導計画」作成・活用のポイント
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
学びの場に応じた「個別の指導計画」作成・活用のポイント
(3)通級指導教室における「個別の指導計画」作成・活用のポイント
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
学びの場に応じた「個別の指導計画」作成・活用のポイント
(4)通常の学級における「個別の指導計画」作成・活用のポイント
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
一覧を見る
検索履歴
学びの場に応じた「個別の指導計画」作成・活用のポイント
(1)特別支援学校における「個別の指導計画」作成・活用のポイント
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
総合的学習らしい実践記録を求めて
指導案・活動案―こう書く・こう読む
総合的学習を創る 2000年7月号
日本最先端 翔和学園 13
金子みすゞ『大漁』の音読
教室ツーウェイ 2012年4月号
一覧を見る