詳細情報
特集 1人1台端末のICT普段使いアイデア
授業でちょこっとICTを利活用するアイデア
国語
特別支援学校(知的障害)中学部・高等部/一人で!自主的に! コロナ禍でも口形を見ながら取り組める発音練習
書誌
特別支援教育の実践情報
2022年7月号
著者
本田 環
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
■基本的なアイデア ・手本動画を自身で再生して,発音の練習 生徒は端末で,教師が手本を示している「発音練習」の動画(図1)を見ながら,自分で発音の練習に取り組みます…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
検索履歴
授業でちょこっとICTを利活用するアイデア
国語
特別支援学校(知的障害)中学部・高等部/一人で!自主的に! コロナ禍で…
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
提言/学級づくり・三学期スタートでの構想の具体化
日直・当番活動の充実をどう図るか
特別活動研究 2003年1月号
編集後記
実践国語研究 2009年9月号
子ども・若者文化考
カードで友だち関係の再編
生活指導 2000年5月号
道徳授業に生きる心理効果&心理テクニック
(9)ツァイガルニク効果
道徳教育 2022年6月号
一覧を見る