詳細情報
子ども・若者文化考
カードで友だち関係の再編
書誌
生活指導
2000年5月号
著者
佐藤 建男
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
放課後五時過ぎ、あわただしく廊下を駆けてくる音がして、ブッダ君が顔色を変えて猛烈に教室に飛び込んできた。そして、自分の机にたどり着くや、「あーあ、良かった…」と言って、その場にへたりこんだ。「どうしたの」と聞くが、声にもならない。そのうち、息も正常になり、やっと話し出して事情が飲み込めた。マジックギ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子ども・若者文化考
佐藤家の謎
生活指導 2001年3月号
子ども・若者文化考
三十一文字で紡ぐ世界
生活指導 2001年2月号
子ども・若者文化考
古代エジプトの遊び
生活指導 2001年1月号
子ども・若者文化考
学校文化とマスコミ文化
生活指導 2000年12月号
子ども・若者文化考
ルーズソックス論争
生活指導 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
子ども・若者文化考
カードで友だち関係の再編
生活指導 2000年5月号
道徳授業に生きる心理効果&心理テクニック
(9)ツァイガルニク効果
道徳教育 2022年6月号
編集後記
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
現場からの提言・なぜ「規範意識」が育たないか
システムで生徒の規範意識を育てていきたい
現代教育科学 2010年7月号
グラビア
第5回 新生TOSS特別支援教育セミナー ほか
特別支援教育教え方教室 2009年11月号
一覧を見る