詳細情報
コピーして使える!プリント+ビデオクリップ (第1回)
月60万件アクセスの無料WEB教材を紹介
書誌
特別支援教育の実践情報
2020年5月号
著者
笹田 能美
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
特別支援教育デザイン研究会は,平成17年度「子どもゆめ基金」(独立行政法人国立青少年教育振興機構)の教材開発・普及活動に参加するため結成され,障がいをもつ子どもの自立と社会参加を目的に,特別支援教育に関わる教職員や保護者,地域のボランティアへの支援の一環として,さまざまな専門家の連携により教材開発と…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
コピーして使える!プリント+ビデオクリップ 5
「声のものさし」ポスター
特別支援教育の実践情報 2021年1月号
コピーして使える!プリント+ビデオクリップ 4
気持ちの理解「15の表情絵」
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
コピーして使える!プリント+ビデオクリップ 3
お金計算ドリル「36マス計算」
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
コピーして使える!プリント+ビデオクリップ 2
ねじれた音(拗音)の絵カード
特別支援教育の実践情報 2020年7月号
広がれ!自分らしさを引き出す「おもしろ」図工・美術の授業 5
凹版による版画表現・「コラグラフ」
プレス機を使った版画に挑戦する
特別支援教育の実践情報 2021年1月号
一覧を見る
検索履歴
コピーして使える!プリント+ビデオクリップ 1
月60万件アクセスの無料WEB教材を紹介
特別支援教育の実践情報 2020年5月号
一覧を見る