詳細情報
わたしと特別支援教育 (第25回)
特別支援教育の教員として確かな成長をとげるために
書誌
特別支援教育の実践情報
2020年5月号
著者
安藤 隆男
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
確信のないなかでの教職スタート 40年ほど前の1979年4月,養護学校教育の義務制が実施されました。それまで学校に通いたくても通えなかった子どもたちやその保護者など多くの関係者から歓迎された一方で,一部の当事者団体からは分離を進めることを理由に反対が表明されました。当時,国際的には,すでに統合教育i…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わたしと特別支援教育 30
子どもの「できる!」をデザインする学校作業療法士
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
わたしと特別支援教育 29
これからの特別支援教育に期待すること
特別支援教育の実践情報 2021年1月号
わたしと特別支援教育 28
特別支援教育と医療の連携
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
わたしと特別支援教育 27
あなただけにできる何かがある!
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
わたしと特別支援教育 26
特別支援教育に思うこと
発達障害教員免許の必要性
特別支援教育の実践情報 2020年7月号
一覧を見る
検索履歴
わたしと特別支援教育 25
特別支援教育の教員として確かな成長をとげるために
特別支援教育の実践情報 2020年5月号
一覧を見る