詳細情報
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり (第10回)
新設校でのICTを活用した校務の効率化や教育環境づくり
書誌
特別支援教育の実践情報
2019年11月号
著者
友部 道夫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■はじめに 本校は,今年4月,関東の名峰「筑波山」を間近に仰ぐ自然豊かな茨城県石岡市に開校した知的障害教育を行う特別支援学校です。開校初年度である今年度は,四つの重点努力事項を踏まえ,全教職員が力を合わせて新しい学校づくりを進めています…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 45
校訓「みつけよう なりたい自分 みらいに向かって」
特別支援教育の実践情報 2025年9月号
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 44
生徒も教師もICTを活用して協働で掲示物を創る
デザインツールCanvaを活用した…
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 43
分けること,揃えることで「共通」「共同」「共存」
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 42
児童生徒が集う場所
「協働的な学び」の実現に向けて
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 41
自立活動の時間における,「個別取り出し型」による指導の取組
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
写真で見る 工夫がキラリ★教室環境づくり・校内環境づくり 10
新設校でのICTを活用した校務の効率化や教育環境づくり
特別支援教育の実践情報 2019年11月号
向国高段者のバックヤード 学級のワクワク授業風景 2
「春のうた」(草野心平)で、何を教えるか。何を教えるかの年間計画を立てる。「春のうた」は、度肝を抜く音読指…
向山型国語教え方教室 2014年6月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 35
中学年/器械運動
トン!パン!ピタッ![跳び箱運動]
楽しい体育の授業 2018年2月号
実践
年間指導計画作成のポイント
9 生きる力を育むための年間指導計画の作成
特別支援教育の実践情報 2011年5月号
不思議な数学…数学が好きになる題材例
数に関するもの
アイヌの人々の数え方
数学教育 2003年11月号
一覧を見る