詳細情報
授業を面白くする手作りグッズ
わかる君ウォッチ!
あったらいいな!をわかる!に
書誌
特別支援教育の実践情報
2017年5月号
著者
内田 義人
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 あったらいいな!で考えた 時計が読めるようになることは,児童生徒にとって,生活の幅を広げるスキルの一つ。 デジタルとアナログ両方が一度に学べるものがあったら,と考えたのがきっかけでした…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業を面白くする手作りグッズ
かまってヘビさんにタッチ!
特別支援教育の実践情報 2025年10月号
授業を面白くする手作りグッズ
「またやりたい」が聞きたくて
特別支援教育の実践情報 2025年10月号
授業を面白くする手作りグッズ
触って実感! 見て実感! ぴったり10カード
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
授業を面白くする手作りグッズ
楽しく学ぶ 発音練習の指導アイデア教材
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
授業を面白くする手作りグッズ
操作によって思考を見える化する
動かして「わかる!」お助け教材
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
授業を面白くする手作りグッズ
わかる君ウォッチ!
あったらいいな!をわかる!に
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
一覧を見る