詳細情報
特集 子どもの確かな学力を育む学習評価のすすめ
学習評価を取り入れた効果バツグン!の授業プラン
【特別支援学校・高等部】
主体性を育てる自己評価の工夫〜高等部の作業学習における取り組み〜
書誌
特別支援教育の実践情報
2014年1月号
著者
加志村 直子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本校高等部では,作業学習を指導の主軸に据え,他の領域・教科との連携を図りながら,卒業後の生活に必要な力をつけることを目指しています。 ●働く力と作業学習…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習評価を取り入れた効果バツグン!の授業プラン
【特別支援学校・高等部】
「討論会をしよう」の単元における授業改善の取り組み
特別支援教育の実践情報 2014年1月号
学習評価を取り入れた効果バツグン!の授業プラン
【特別支援学校・高等部】
授業の成果は,生徒の授業評価と感想文で決める!〜地域や企業と連携・協働…
特別支援教育の実践情報 2014年1月号
読み書き習得について学ぶ基礎講座
(1)読み書き習得の基盤となる認知発達
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
読み書き習得について学ぶ基礎講座
(2)読み書きにおける学びの段階とつまずき
@「文字への興味・関心」段階
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
読み書き習得について学ぶ基礎講座
(2)読み書きにおける学びの段階とつまずき
A「かな文字の読み」段階
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
学習評価を取り入れた効果バツグン!の授業プラン
【特別支援学校・高等部】
主体性を育てる自己評価の工夫〜高等部の作業学習における取り組み〜
特別支援教育の実践情報 2014年1月号
小特集 冬にしか出来ない日常体験の科学ネタ
2分野で冬に投げかけたい科学ネタ
楽しい理科授業 2008年1月号
一覧を見る