詳細情報
特集 幼・小・中学校の学習指導要領改訂から特別支援教育を考える
特集について
書誌
特別支援教育の実践情報
2009年5月号
著者
宮ア 英憲
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
新しい年度,新しい学期,新しい先生,新しい子どもたちとの出会い,清新な出発に心を新たにしている読者の皆さんも多いのではと思います。特別支援教育が法的に位置づけられ,施行されて3年目を迎えます。今年度から,新しい学習指導要領の下で教育活動がスタートとなります。そこで,今回の特集では「幼・小・中学校の学…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 達成感ある授業をつくる!「学習評価」活用ワザ
特集について
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
特集 目指そう!「自立活動」指導の達人
特集について
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
特集 特別支援教育でユニバーサルデザインを考えよう
特集について
特別支援教育の実践情報 2015年9月号
特集 楽しく学んで確かな力!「国語・算数」指導のキソ・キホン
特集について
特別支援教育の実践情報 2015年7月号
特集 新学期準備バッチリ!はじめての特別支援教育
特集について
特別支援教育の実践情報 2015年5月号
一覧を見る
検索履歴
特集 幼・小・中学校の学習指導要領改訂から特別支援教育を考える
特集について
特別支援教育の実践情報 2009年5月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
短距離走・リレー(高学年)
楽しみながら短距離走の練習をしよう!
楽しい体育の授業 2002年4月号
「道徳の時間」の授業をこう変えてきた
私の道徳授業改革十年
現代教育科学 2000年8月号
ICTで学びがさらに深化する! 数学授業アップデート
1年
【関数】緊急地震速報のしくみを使い,地震の到達する時刻を予測するには?
数学教育 2022年1月号
一覧を見る